大河ドラマ2025年「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺」第17話「乱れ咲き往来の桜」のあらすじ(ネタバレ)と感想をお届けします。
第17話からは「べらぼう」の後編ですね。蔦屋重三郎(蔦重)の名が江戸中に広まり、耕書堂が一大ブームになります。
また、駆け落ちした旧友・新之助との再会するシーンもあり、それをきっかけに、蔦重が“往来物”という新たな出版ジャンルに挑む姿が描かれます。
項目 | 内容 |
2025大河ドラマ | べらぼう~蔦重栄華乃夢噺 |
放送話 | 第17話 |
放送日 | 2025年5月4日(日) |
週タイトル | 乱れ咲き往来の桜 |
視聴率 | %(先週比:%) |
さて、今週の「べらぼう」はいかがでしたか…。14話「蔦重瀬川夫婦道中」で描かれた蔦重と瀬川の悲しくも辛い別れ。
瀬川は鳥山検校からの離縁状という愛を受け、蔦重と一緒になることを一瞬考えますが、それは蔦重の為にならずと吉原を出て江戸市中に消えていきました。
これも瀬川の愛なのですね。
前編のもう一人の主人公・小芝風花が演じる瀬川を「NHKオンデマンド」で。
横浜流星 | (役:蔦屋重三郎) |
渡辺謙 | (役:田沼意次) |
綾瀬はるか | (役:語り) |
脚本 | 森下佳子(前作:2017年おんな城主直虎) |
芝居『太平記白石』に登場した貸本屋「本重」が江戸で話題となり、そのモデルが耕書堂の重三郎だと知れ渡ります。
「細見を急ぎます!」というセリフが町娘たちの間で流行し、蔦重のもとには本人をひと目見ようとする客が押し寄せます。
蔦重の耕書堂は一躍、時の本屋となっていくのです。
しかし、市中の地本問屋たちはこの人気を快く思わず、耕書堂と関わる彫師たちに圧力をかけ始めます。
出版の妨害を受ける中、彫師・四五六だけは重三郎の味方となり、こっそり仕事を引き受けるのでした。
いよいよ吉原での「べらぼう」は蔦重の本屋を中心に描かれることになります。
そんなある日、かつて花魁・うつせみと共に足抜けした新之助が、突然蔦重の前に現れます。数年ぶりの再会は蔦重に何をもたらすのか。
17話も話題盛りだくさんの展開になりますね。
主人公は横浜流星が演じる蔦重こと「蔦屋重三郎」です。
蔦重が生まれ育った「吉原」とは。
蔦重は生まれ育った吉原で出版業の礎を作ります。ではその吉原が当時どんな役割をしていたか?現在の吉原とはちょいと違うようです。
17話「ねたばれ」からは、蔦重が本格的に進む出版界への挑戦と成長、そして江戸の出版業界の複雑な人間関係が描かれます。
「べらぼう」のあらすじ(ネタバレ)感想の一覧はこちら。
⇒大河ドラマ2025年「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」のあらすじ(ネタバレ)感想まとめ。
引用:ヤッフーニュース
次週は第18話「」です。
大河ドラマ俱楽部の管理人です。
NHK大河ドラマをこよなく愛し毎週楽しみに視聴しています。
ただ視聴するだけでなく「あらすじと感想」を紹介しています。
でもリアルタイムで見ることができない時は見逃し配信で見たり
時々は歴代の大河も視聴しています。
また、管理人の大好きな大河ドラマ出演者の他のドラマや映画を
まとめていますので見逃し配信と一緒に楽しんで下さい。
※大河ドラマ倶楽部は、Amazonの商品を紹介することで紹介料
を頂くAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。