堀部啓亮(キャスト)が朝ドラ2021年「カムカムエヴリバディ」で演じる赤螺吉兵衛と吉右衛門を紹介します。
安子編では、安子の父・金太の「たちばな」と同じ商店街にある荒物屋「あかにし」の店主・赤螺吉兵衛です。
京都の荒物屋「あかべい」では息子の吉右衛門として登場しますので二役ですね。
荒物屋「あかにし」の店主・赤螺吉兵衛は、とにかくケチな性格であるため、周りからは「ケチ兵衛」と呼ばれています。
そんな赤螺吉兵衛ですが、町内でいち早くラジオを入手するという流行りもの好きな一面もあります。
堀部圭亮(キャスト)が朝ドラ「カムカムエヴリバディ」で演じる赤螺吉兵衛とは。
赤螺吉兵衛はケチな性格なので、周囲からは「ケチ兵衛」というあだ名で呼ばれています。
赤螺吉兵衛とは。
吉兵衛は町内でいち早くラジオを入れているので新しいモノが好きなようですね。安子が「あかにし」にお使いに来たときも爆笑しながらラジオを聞いていました。
安子の兄・算太がそのラジオを盗んだ事件もありました。
ケチな性格であり、怒っている場面が多い赤螺吉兵衛ですが、息子の吉右衛門のことになるとつい顔が緩んでしまうかわいらしい一面もあります。
端午の節句の時も柏餅を近所の皆さんに配ろうと言った吉右衛門を感動しながらべた褒めしていました。
さらに、朝丘神社の夏祭りでも山車を引いている吉右衛門にずっとついて回って写真を撮っているほど溺愛しています。
怒ると頑固な赤螺吉兵衛ですが、家族思いであり意外と優しいところがあるんですね。
赤螺吉右衛門が京都の荒物屋に登場?
清子さん、吉右衛門ちゃん、なつかしい味がしますか…?いつか、ふたりが気付く日が…くるといいですね。
さて、3時ですよーみなさんの今日のおやつはなんですか?
回転焼き、食べたいですねぇー☀#堀部圭亮 #松原智恵子 #朝ドラ #カムカムエヴリバディ #カムカム— 朝ドラ「カムカムエヴリバディ」#カムカム (@asadora_bk_nhk) January 27, 2022
荒物屋「あかにし」は岡山から京都に移っていました。岡山の「あかにし」は空襲で焼けてしまいました。
ですので、母の故郷・京都で「あかにし」を復活させていました。
「ケチべえ」と呼ばれた父吉兵衛に、性格も顔もそっくりに成長した”吉右衛門”を親子二代で堀部さんが演じています。
カムカムエヴリバディに出演しているキャストの一覧はこちら。
堀部圭亮が出演した朝ドラと大河ドラマは?
NHK大河ドラマに何度も出演している堀部圭亮さんですが、朝ドラへの出演は今回は初めてだそうです。
堀部圭亮の朝ドラは初出演。
ケチな性格ですがどこか憎めない赤螺吉兵衛をぜひ愛しながら演じてほしいですね。また、家族思いで優しい赤螺吉兵衛をもっと見てみてみたいです。
堀部圭亮が出演したNHK大河ドラマは3作品。
2004年の「新選組!」では会津藩の藩士である秋月悌次郎役を演じています。
秋月悌次郎は藩主の松平容保が京都守護職に任命されたときに公用方として随行しました。
浪士組が会津藩の預かりになるのを嘆願した際には、浪士が浪士を取り締まるのは妙案だと賛成しました。
2012年の「平清盛」では藤原忠実の長男であり摂政と関白を歴任していた藤原忠通役を演じています。
藤原忠通は保元の乱では後白河帝方についていました。
乱後は清盛の娘を平家に嫁がせることで縁戚関係を築き、摂関家の生き残りを図ろうとしましたが、清盛に摂関家の行く末を託して一生を終えました。
2015年の「花燃ゆ」では越前鯖江藩第7代藩主である間部詮勝役を演じていました。
間部詮勝は1830年に27才の若さで寺社奉行の見習いとなり、翌年には加役に昇進しました。
その後は老中に昇進しますが、井伊直弼の手先内当たるため暗殺計画を立てられてしまいます。
堀部圭亮ってどんな人?
堀部圭亮はコメディー・時代劇・SF映画など幅広い作品に出演しています。それぞれの作品にうまく溶け込んでおり、物語を土台から支えているのがすごいと思います。
また、現在はダンディーな印象がありますが、以前はお笑い芸人として活動していたこともありました。
さらに、ドラマや映画のバイプレーヤーとしてだけでなく、竜泉というペンネームで放送作家もしています。
さまざまな分野でマルチに活躍している堀部圭亮。これまでに多くの作品に出演している堀部圭亮。
それでは、堀部圭亮が出演したTVドラマ&映画の中で、一押しするドラマを紹介します。
堀部圭亮が出演したTVドラマ1選。
堀部圭亮の数多くの出演作1選は日テレ2021年4月期の「探偵☆星鴨」です。主人公である星の憧れの師匠であるジョー(城豊也)を演じていました。
ジョーは星が卒業した探偵学校の元講師ですが、謎に包まれています。 ミステリアスな感じをうまく表現しとても面白かったです。
堀部圭亮が出演した映画1選。
堀部圭亮の映画出演は「リアル〜完全なる首長竜の日〜」・「8年越しの花嫁 奇跡の実話」・「Fukushima 50」など有名な映画作品に多く出演しています。
また、「殿、利息でござる!」や「決算! 忠臣蔵」など時代劇要素を含んだ作品への出演も多いです。
お薦め1選はやはり「Fukushima 50」です。福島第一原発の第1班当直副長を演じており、迫真の演技で話題になりました。
まとめ。
堀部圭亮さんが朝ドラ「カムカムエブリバディ」で演じる赤螺吉兵衛さん。戦前は商店街のラジオ体操を率先して行っています。
商店街の人々の先頭に立ちながらも家族のためを思っての行動が空回りしてしまうこともありましたね。
戦争が始まり岡山も空襲で焼け野原になりました。焼夷弾から息子を助けるため犠牲になり帰らぬ人となりました。
やはり戦争は絶対に起こしてはいけませんね。第4週はたちばなの家族や商店街の方々が戦争で亡くなりました。
とても寂しいですね。
大河ドラマ俱楽部の管理人です。
NHK大河ドラマをこよなく愛し毎週楽しみに視聴しています。
ただ視聴するだけでなく「あらすじと感想」を紹介しています。
でもリアルタイムで見ることができない時は見逃し配信で見たり
時々は歴代の大河も視聴しています。
また、管理人の大好きな大河ドラマ出演者の他のドラマや映画を
まとめていますので見逃し配信と一緒に楽しんで下さい。
※大河ドラマ倶楽部は、Amazonの商品を紹介することで紹介料
を頂くAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。