竹財輝之助が「鎌倉殿の13人」で演じるキャスト伊東祐清とは。

大河ドラマ2022年「鎌倉殿の13人」で竹財輝之助はキャスト伊東祐清を演じます。

伊東祐清(いとうすけきよ)は伊東祐親の次男で八重の兄です。

伊東祐清は第11話「許されざる嘘」で伊東家の元・下人である善児に父と共に殺されます。

家族想いの優しい若武者と言われている伊東祐清と演じる竹財輝之助さんを紹介します。

スポンサーリンク

竹財輝之助が「鎌倉殿の13人」で演じるキャスト伊東祐清とは?

伊東祐清の父は伊豆国の豪族・伊東祐親で、妻は源頼朝の乳母である比企尼の娘でした。

そのため、源頼朝と親しくしていたといわれます。

鎌倉殿の13人の伊東祐清とは。

祐清の妹は伊東祐親の娘の八重です。八重は 源頼朝の最初の妻で、祐親が伊東の地を留守しているときに千鶴丸を授かります。

そのことに激怒し、伊東祐親が源頼朝を討とうとした際にそれを頼朝に伝え、逃がしたとされています。

その後、平家方だった伊東祐親・祐清父子は源頼朝が挙兵した際に頼朝軍に捕まります。

その際にはかつて祐清に恩になったので恩賞を与えようと頼朝。

しかし祐清は、父と頼朝が敵対している間柄であることからそれを拒否し、自由の身にしてもらうと、平家に味方するために上洛しました。

そののち、平家軍として戦った伊東祐清は北陸道の合戦で討ち死にしました。

家族思いで、妹の八重のことをとても大事に思い、責任感の強い人物であったとされています。

竹財輝之助の大河ドラマと朝ドラの出演作は?

2008年の「篤姫」で有栖川宮熾仁親王 役を演じました。

竹財輝之助の大河ドラマ出演は篤姫。

2008年:篤姫

篤姫は、幕末にあって、まさに責任ある行動をとった人物です。

江戸の総攻撃が噂され、ふるさとに戻ることを促された際も、それを断り最後まで大奥に動揺を広げないように束ねます。

大奥の全員が無事に去るのを見届けたという大役を成し遂げたとされています。

幕府の中枢にいた女性の視点から見た初めての幕末大河ドラマでした。

その中で、竹財輝之助演じる有栖川宮熾仁親王は堀北真希演じる和宮とは許婚の関係であり、相思の仲でもありました。

しかし和宮の江戸降嫁が決まってしまったために破談となってしまい、もう一目和宮に会おうと赴くが叶わなかったとされています。

後に江戸征伐が決定すると大総督として江戸へ進軍し、新政府では総裁に就任する実力者でありました。

竹財輝之助の朝ドラ出演は「梅ちゃん先生」

2012年:梅ちゃん先生

2012年の「梅ちゃん先生」では、木下役を演じました。

医者である父親の融資を目の当たりにしたことで、医者になることを目指した梅子という女の子が主人公の物語です。

梅子がさまざまな経験や環境の変化を経て、立派な医者に成長していく姿を描いた作品です。

この作品において、竹財輝之助は、主人公の下村梅子一家の隣に住む安岡製鉄所で働く木下という男の役でした。

製鉄所で初めて雇った従業員であり、初めは役に立たなかったものの、一生懸命に仕事に励み次第に重要戦力として成長していきました。

仕事中のけがから始まり、仮病を使って仕事をさぼったりするという時期もありました。

ですが、梅子の助言等もあり、自分は工場の仕事が好きだということに気が付き、改めて仕事に精を出して働くという姿が頼もしかったです。

竹財輝之助ってどんな人?

竹財輝之助は1980年生まれの41歳の俳優です。

もともとモデル事務所に所属していたということもあり、ルックスと演技力両方を兼ね備えている人物です。

先述の通り、これまでに大河ドラマや朝ドラで活躍しているほか、ドラマ、映画、舞台様々なところでその演技力を発揮しています。

竹財輝之助の出演ドラマ一選。

最新のドラマ出演はテレ東の深夜番組「部長と社畜の恋はもどかしい」です。

ぶんか社マンガよもんが連載。その連載をテレビ番組化した作品です。

ちょっとエッチなシーンもある深夜番組です。

ドラマにおいて、堤司治(ていじ おさむ)というその名の通り提示(定時)になったらきっかりに退社するという男の役を演じています。

主人公の丸山真由美(中村ゆりか)は仕事が大好きで、仕事観においては真逆である二人が、どのような関係になっていくのかが見ものです。

まとめ

鎌倉殿の13人において、重要な人物である八重の兄であるキャスト伊東祐清。

どの様な形で八重を支えるのか、また父である伊東祐親の力になっていくのかがとても楽しみです。