大河ドラマ2023年「どうする家康」第7話「わしの家」のあらすじ(ネタバレ)と感想。

大河ドラマ2023年「どうする家康」の第7話「わしの家」のあらすじ(ネタバレ)と感想をお届けします。

第7話の初登場キャストは謎の女と坊さんそして松平家家臣の3名でした。女大鼠も登場し、半蔵は大活躍しました。

しかし、家康はまたまた三河で大ピンチ、自らの策で招いてしまうのです。

先週の第6話「続・瀬名奪還作戦」では瀬名の母・巴と父・氏純の犠牲の元、鵜殿の子供との人質交換が成功しました。

項目 内容
2023年大河ドラマ どうする家康
放送話 第7話
放送日 2023年2月19日
週タイトル わしの家
視聴率 13.1%(先週比:▼0.2%)
出演者 松本潤(役:徳川家康)
出演者 有村架純(役:瀬名)
出演者(初登場) 古川琴音(謎の女・千代)
出演者(初登場) 市川右團次(役:空誓上人)
脚本 古沢良太

大河ドラマ2023年「どうする家康」のキャスト一覧。

さて、「どうする家康」は家康(リーダー)と家臣達(部下)との絆を描いた物語とも言えます。

個性的な家臣達(部下)をどう活かすのか?職場で「リーダー」の方ならきっと共感することでしょう。

そこで、「どうする家康」をもう一度視聴したいと思う方は「NHKオンデマンド」をU-NEXTかアマゾンプライムのサブスクから購入して下さい。

あなたがアマゾンプライム会員なら、アマゾンのNHKオンデマンドがお得です。

「大河ドラマ」をamazonプライムビデオで視聴する。(無料動画)

アマゾンでお買い物をしない方はU-NEXTのNHKオンデマンドが良いと思います。

大河ドラマの見逃し配信(無料動画)はU-NEXT。

どちらも無料期間がありますから先ずはどちらかを選んで視聴しましょう。

スポンサーリンク

「どうする家康」第7話「わしの家」のあらすじ。

永禄6年(1563年)夏

今川氏真から、瀬名と子ども達を奪還することに成功した元康。瀬名の帰還を喜んだ家臣たちも、次々と城を訪れ笑顔が溢れていました。

しかし、元康には目下の悩みが・・・。

元康の『元』は今川元義の元ゆえに縁起が悪いと信長に言われ、新たな名前を考えていたのです。なかなか決まらないなか、元康の耳に届いた瀬名の言葉。

家臣たちに囲まれ笑顔で「私はここが大好きです。なんだか皆が一つの家にいるようで」そう言った言葉に元康は心を動かされます。

そうしてしたためたのは「家康」。三河を一つの家と考え、安らかなものにしていきたいと願いを込めた名前。

松平家康が誕生した瞬間でした。

瀬名の会話からヒントを得て、元康は名前を家康に変えました。三河の国をまとめようと動き始めるのです。

しかし、三河にはまだまだ、反松平の国衆たちがいます。その謀反者を信長が鷹狩と称してとらえていたのでした。

そして、家康に立ちはだかるのが一向宗の本證寺です。

武家による支配が及ばない本證寺は、年貢も払わず好きに過ごしていました。宗教法人に課税されないのはこの寺だけだったのですかね。

徳川家康生涯の三大危機は“三河一向一揆”、“三方ヶ原の戦い”、“伊賀越え”ですよね。

その“三河の一向一揆”が家康の失策によって始まろうとしています。「どうする家康」では3話続けての放送予定です。

この“三河一向一揆”は若い家康にとって大きな節目になるのでしょう。

「どうする家康」第7話「わしの家」のネタバレ。

第7話では、元康は、家康と名を改めました。

国をまとめたいと願う家康だが、三河内の争いも絶えず、三河統一は遙(はる)か先の話なのです。

そんな中、民衆の間で一向宗が人気と瀬名から教えられます。

家康は宗徒が集まる本證寺に潜入すると、そこには寺内町という巨大な町が存在していました。

住職の空誓は、「民が苦しむのは武士のせいだ」と説いています。家康は一向宗への対抗を命じるですが・・・。

謎の女「千代(オリジナルキャラクター)」が初登場。

沿道の庶民を本證寺(ほんしょうじ)に誘うなど、空誓上人(くうせいしょうにん)の布教活動に熱心に協力するミステリアスな女性です。

千代の行動の背後には、ある武将の思惑があったのです。その武将とは・・・。

古川琴音は2023年大河ドラマ「どうする家康」でキャスト「謎の女・千代」を演じる。

一向宗の空誓上人が初登場。

市川右團次は2023年大河ドラマ「どうする家康」でキャスト「空誓上人」を演じる。(大河ドラマ初出演)

渡辺守綱が初登場。

一向宗の空誓上人の教え。

住職の空誓の教えは、「民が苦しむのは武士のせいだ」と説いていました。民はその言葉に深く感銘を受けているようです。

人々が空誓に打ち明ける憂い事は、三河の厳しい現実でした。 その声は家康の心に鋭く突き刺さったはずです。

空誓に向き合う家康。

徳川家康

なぜ城に年貢をお納めにならぬのですか?。

・・・・

空誓上人

政をしてる連中があほうだからじゃ。あほうに銭を貢いでも、あほうは戦にしか使わん。死に金じゃ

家康は、国を守ろうとしている自分が民に苦しみを与えていると言われた気がし憤慨した様子です。

千代はこの二人のやり取りをジーと見し、この男の正体を見破っていましたね。この後、家康は一向宗の寺から年貢を取り立てるのでした。

家康の策とは?

名を家康と改めた最初の策は「一向宗」の「不入の権」を破棄することでした。

家康は、今まで寺の連中を甘やかしすぎたと年貢を取り立てるのです。しかしその1ヶ月後、甘かったのは自分だと思い知ることになります。

そうです、長く続く「三河一向一揆」の始まってしまいます。

「どうする家康」のまとめはこちら。

大河ドラマ2023年「どうする家康」のあらすじ(ネタバレ)と感想一覧。

紀行。愛知県 岡崎市・豊明市・名古屋市

引用:ヤッフーニュース

視聴率は苦戦してるようですが面白いです 三河一向一揆は家康の生涯三大危機と言われるものの知名度が低くやや退屈かと思っていましたがここまで真っ正面から描き切るとは予想外でした 今後も期待できそうです。

引用:ヤッフーニュース

確か本多正信も一向一揆に加担して裏切ったと思うがこれからの展開に期待しよう。この頃の一向一揆というのは半端無く勢力が強く、北陸では一向衆が国を支配していたし、大坂の本願寺はこの先長く信長と対峙して苦しめる事になる。

引用:ヤッフーニュース

「三河一向一揆」家康にとっての政治において、非常に今後を左右する大事件ですが、今作でどう描かれるのか、非常に面白いですね。家康だけでなく、瀬名や母方までもが、民衆の農民の格好をして、寺に入って騒ぐ様は、なかなか面白いが、これから家康がどうこの騒ぎを治めるのか、今作がどう解釈しているか注目していきたい。

まとめ。

次週は第8話「三河一揆でどうする」です。

いよいよ三河一向一揆が始まりますね!三河には一向宗徒が多いので、どう考えても家康の考えとは対立しますよね。

そこに亀裂とまでは言いませんが、瀬名の物言いや行動がちょこちょこと家康を刺激しているので、これも後の伏線になっているのではないかとハラハラしています。

それに史実では正信もこの時に一向宗側につくはずですし、一体どうなるのだろう?!

仏敵とされてしまった家康が家臣たちとどうこのピンチを乗り越えていくのかが楽しみです。