大河ドラマ2023年の第62作「どうする家康」に出演する豪華なキャストの皆さんをご紹介します。
主演は松本潤さんで大河ドラマ初出演です。
出演するキャストは豪華で2014年の軍師官兵衛で主演を務めた岡田准一さんや家康の正室役を有村架純さんが演じます。
頼りない家康が大人に成長しやがて天下をとる人間模様が描かれます。
今すぐ観たい【公式】⇒大河ドラマの見逃し配信はU-NEXTで!
- 大河ドラマ2023年「どうする家康」
- 大河ドラマ2023年「どうする家康」の脚本は古市良太。
- 大河ドラマ2023年「どうする家康」未発表のキャスト。
- 大河ドラマ2023年「どうする家康」徳川家のキャスト。
- 大河ドラマ2023年「どうする家康」徳川家家臣四天王キャスト。
- 大河ドラマ2023年「どうする家康」徳川家家臣キャスト。
- 大河ドラマ2023年「どうする家康」家康関係者キャスト。
- 大河ドラマ2023年「どうする家康」徳川家家臣忍びキャスト。
- 大河ドラマ2023年「どうする家康」織田家のキャスト。
- 大河ドラマ2023年「どうする家康」織田家家臣キャスト。
- 大河ドラマ2023年「どうする家康」豊臣家のキャスト。
- 大河ドラマ2023年「どうする家康」武田家のキャスト。
- 大河ドラマ2023年「どうする家康」今川家のキャスト。
- 大河ドラマ2023年「どうする家康」浅井家のキャスト。
- 大河ドラマ2023年「どうする家康」室町幕府のキャスト。
- 音楽は稲本響。
- まとめ。
大河ドラマ2023年「どうする家康」
家康は大河ドラマ「麒麟がくる」でも風間俊介さんが演じました。
「麒麟がくる」でも幼少期の竹千代が長谷川博己さんが演じた明智光秀の前に現れましたよね。
幼い頃から今川家の人質として、ひっそりと生涯を終えると思っていた家康でしたが、
三河(みかわ)武士の熱意に動かされ、弱小国の主(あるじ)として生きる運命を受け入れました。
家康の若き時代はまさに戦国時代。織田信長、武田信玄という化け物の武将たちが天下取りで争っていました。
そして豊臣秀吉、黒田官兵衛、真田昌幸、石田三成と次々と現れる強者(つわもの)たちと対峙し、死ぬか生きるか大ピンチをいくつも乗り越えていきます。
大河ドラマの定番「戦国時代」を脚本家・古沢良太氏がどのように描いてくれるか?とても楽しみです。
⇒「大河ドラマ」をamazonプライムビデオで視聴する。(無料動画/見逃し配信)
大河ドラマ2023年「どうする家康」の脚本は古市良太。
伊勢湾沿いの小高い山を要塞化した大高城は宵闇に隠れ、あたりは激しい雨音だけが聞こえる。時折上空で雷がギラリと光り、その一瞬、城の輪郭がはっきり見えた。
と始まる第1話「どうする桶狭間」が始まりました。
誰もが知る偉人・徳川家康を手がける脚本家はコンフィデンスマンJPやALWAYS 三丁目の夕日などを手掛けた脚本家・古沢良太氏が初めて大河ドラマを担当します。
江戸幕府初代将軍を単独主役にした大河ドラマは過去1983年の「徳川家康」がありました。
以来、実に40年ぶりで令和版にアップデートした新たな家康像を脚本家・古沢良太氏が描いてくれます。
⇒古沢良太(どうする家康)が描く映画、TVドラマ、アニメ作品のおすすめは?
大河ドラマ2023年「どうする家康」未発表のキャスト。
キャストの発表は現在第八弾までですね。でも後編に登場するまだ未発表のキャストがいると思うのです。
キャスト上杉謙信を演じるのは?
阿部寛さんが演じる武田信玄は第1話「どうする桶狭間」から登場しました。でも、信玄と言えば、上杉謙信が登場しないと戦国時代を語ることはできませんよね。
でもまだ未発表です。果たして謙信は登場するのか?そして誰が演じるのでしょうか?
キャスト茶々(淀殿)を演じるのは?
お市の方と木下藤吉郎の初登場は第4話「清須でどうする」でした。
ムロツヨシさん演じる藤吉郎は少し不気味でしたね。そして美しいお市の方をとても美しい北川景子さんが演じています。
また、お市の嫁ぎ先である浅井家の浅井長政はダンサーの大貫勇輔さんが演じますのでお市と長政の美男美女の子である茶々を演じる女優さんがとても気になりますよね。
大河ドラマ歴代の茶々はこちら
⇒大河ドラマ「歴代のキャスト茶々(淀殿)」を演じた女優一覧。
信長の正室・キャスト帰蝶(濃姫)を演じる女優は?
第1話「どうする桶狭間」から登場する岡田准一さんが演じるキャスト織田信長。
元康にとってはとても恐ろしい相手でした。その信長を天下人にした功労者はやはり正室・帰蝶。
その存在が気になります。
果たして「どうする家康」では帰蝶(濃姫)は登場するのでしょうか?そして演じる女優さんは誰になるのでしょう?
「麒麟がくる」では川口春奈さんが代役として見事に染谷信長の相手をしていました。
⇒川口春奈が2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」で演じた帰蝶とは?
⇒「大河ドラマ」をamazonプライムビデオで視聴する。(無料動画/見逃し配信)
大河ドラマ2023年「どうする家康」徳川家のキャスト。
徳川家の出自は明白でなく、清和源氏新田氏の末裔と自称する世良田親氏が三河国松平郷に住む松平信重の娘を娶って継いだと言われています。
戦国時代に松平清康の代に大きな勢力を持ち、広忠を経て元康(徳川家康)の代の初期には駿河国の今川氏に属していました。
1560年(永禄3年)の桶狭間の戦い後には尾張国の織田氏に属し、1566年(永禄9年)に徳川氏と改称しました。
松本潤(役:徳川家康)
今川家につかえ、後に岡崎城城主として独立して、三河統一を果たします。関ケ原、江戸幕府なんてかなり先の話として展開。
ナイーブで頼りないプリンスで、臆病でまだまだ優柔不断なところがあります。それでも、相手の気持ちを思いやり、意見をよく聞くが、時に頑固になります。
オタク気質なところもあるようです。
理想と現実の間でいつも悩み、背負いたくない重荷を背負い、歩みたくない道を歩んでいきながら、天才や猛将たちに食らいつく中、しだいに才能を覚醒させていく武将です。
松本潤のコメント:引用:NHKPR
ここに立たせてもらって光栄。このみなさんと1年4ヶ月撮影できるのが楽しみです。
⇒松本潤が2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストは徳川家康。
有村架純(役:瀬名=築山殿)
家康を一番、知り尽くした女・瀬名は有村架純さんが演じます。徳川家康の正室です。
名は瀬名で一般的には築山殿、築山御前(つきやまごぜん)、または駿河御前(するがごぜん)ともいわれています。
「築山」の由来は岡崎市の地名です。 父は関口親永、母は今川義元の伯母とも妹ともいわれています。
井伊直盛とはいとこ、井伊直虎は従姪に当たります。
番組での紹介は太陽のように明るく、朗らか。家康の初恋の女性で、相思相愛の仲むつまじい夫婦となり、信康と亀姫を授かるとのこと。
「どうする家康」では瀬名をどのように描いてくれるのかとても楽しみです。
⇒有村架純が2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストは瀬名(築山殿)(初出演)
松島菜々子(役:於大の方=おだい)
松平広忠の正室で、乱世の厳しさを教えた戦国の母、徳川家康の母。晩年は伝通院と称しました。
わずか15歳で竹千代(家康)を産み、その3年後に、実家の水野家が松平家と敵対関係になったために離縁され、竹千代と生き別れることに。
数ある困難にもめげず、乱世をたくましく生き抜き、天下人となる家康を支えた大らかな母。
⇒松島菜々子は2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストは「於大の方」
北香那(役:お葉=およう)
不愛想で働き者、家康初めての側室。侍女として松平家に入った、今川家臣・鵜殿家の血筋の娘。
控えめで働き者、気立てがよく、家康のそば仕えをする女性を探していた瀬名と於大に見初められる。
西郡の局として知られる。
長尾謙杜(役:久松源三郎勝俊)
広瀬アリス(役:於愛の方)
家康の側室。第話で登場します。
⇒広瀬アリスが2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストは於愛の方。
⇒「大河ドラマ」をamazonプライムビデオで視聴する。(無料動画/見逃し配信)
細田佳央太(役:徳川信康)
家康のパーフェクトな息子「徳川信康」を演じるのは細田佳央太です。
⇒細田佳央太が2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストは「徳川信康」
久保史緒里(役:五徳姫)
第13話「家康、都へゆく」で登場(子役:松岡夏輝)。伏線として『父上に言います』が話題になりましたね。
大人になった五徳姫を乃木坂46の久保史緒里が演じます。
徳川家に嫁いだ信長の娘。幼くして家康の嫡男・信康のもとに嫁ぎます。信長や市に似て気品にあふれ、気が強いが、心根は優しい。
徳川家で幸せに暮らしていたが、信長からの密命で数奇な運命に巻き込まれます。
⇒久保史緒里が2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストは「五徳姫(初出演)
當真あみ(役:亀姫)
素直でたおやか、母親似の長女。家康と瀬名の間に生まれた、徳川家の長女。
母に似て愛らしく天真らんまん、父からの溺愛はもちろんのこと、周囲から愛されて育つ。長篠城城主・奥平信昌との政略結婚を持ちかけられる。
大河ドラマ2023年「どうする家康」徳川家家臣四天王キャスト。
四天王の史実を5月31日の「歴史探偵」で紹介していました。見逃し配信もありますので確認して下さい。
大森南朋(役:酒井忠次)
特技は宴会芸えびすくい家臣団のリーダー酒井忠次を大森南朋が演じます。
大森さん演じる酒井忠次は、松平広忠(家康の父)に仕えていた父を早くに亡くし、わずか10歳で家督を継いでいる人物です。
竹千代(家康)は8歳から今川家の人質となっていましたが、そこにも一緒に行っていました。
⇒大森南朋が2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストは酒井忠次。
山田裕貴(役:本多忠勝)
「ただ勝つ」と名付けられた最強サムライ「本多忠勝」を山田裕貴が演じます。
戦国最強の武将の一人に数えられる本多忠勝の初陣は「大高城兵糧入れ」と言われています。
あの「桶狭間の戦い」の前哨戦となった作戦の一つです。
⇒山田裕貴が2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストは本多忠勝。
板垣李光人(役:井伊直政)
徳川四天王の中では最年少ですが、武芸にも秀でていたことで有名です。
甲冑や旗などを赤で統一した直政の部隊は「井伊の赤備え」として注目を浴び、巨大な角が生えたような天衝脇立の兜。
⇒板垣李光人が2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストは井伊直政。
杉野遥亮(役:榊原康政)
徳川家臣団のマイペースな貴公子・榊原康政を杉野遥亮さんが演じます。
杉野遥亮さんが演じる榊原康政は、名門・榊原家の次男坊で、文武に優れた若き武将です。
「どうする家康」では、マイペースでちょっとひねくれた性格の持ち主として描かれるようですね。
⇒杉野遥亮が2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストは榊原康政。(大河初出演)
⇒「大河ドラマ」をamazonプライムビデオで視聴する。(無料動画/見逃し配信)
大河ドラマ2023年「どうする家康」徳川家家臣キャスト。
松重豊(役:石川数正)
家康よりも10歳年上の石川数正は、家康の家臣の中でもかなりの古参。家康がまだ幼名の竹千代を名乗っていた頃から仕えています。
⇒松重豊が2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストは石川数正。
松山ケンイチ(役:本多正信)
家臣団の嫌われ者の本多正信だが、実際は智恵者で、家康の妻子を今川家から奪う奇策を家康に授けます。
常識にとらわれない発想の持ち主です。
⇒松山ケンイチが2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストは本多正信。
音尾琢真(役:鳥居元忠)
鳥居元忠は家康が今川の人質時代からそのそばに仕え、主君の成長を見守っています。
明るく実直な性格で、悩みが尽きない家康の心に尽くす忠義者です。
⇒音尾琢真が2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストは鳥居元忠。
猫背椿(役:登与)
家臣団のマネージャー登与を演じるのは「猫背椿」
木村昴(役:渡辺守綱)
松平家譜代家臣の家に生まれます。代々武芸が達者な家系で、守綱は槍の名手であったことから「槍半蔵」の異名を持ちます。
向こう見ずな性格で、多くの戦で先陣を買って出ては、大きな体で槍を振り回して武功を立てます。
⇒木村昴が2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストは渡辺守綱。
第7話「わしの家」で初登場します。
⇒「どうする家康」第7話「わしの家」のあらすじ(ネタバレ)と感想。(無料動画/見逃し配信)
波岡一喜(役:本多忠真)
酔いどれサムライ本多忠真を演じるのは「波岡一喜」
甲本雅裕(役:夏目広次)
事務方トップで活躍する広次ですが・・・。
⇒甲本雅裕が2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストは夏目広次。
小手伸也(役:大久保忠世)
三河で一番の色男(本人談)
⇒小手伸也が2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストは大久保忠世。
岡部大(役:平岩親吉)
苦しいときこそ笑顔。
⇒岡部大が2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストは平岩親吉(七之助)
イッセー尾形(役:鳥居忠吉)
倹約作戦で三河を守り抜く鳥居忠吉を演じる「イッセー尾形」
⇒「大河ドラマ」をamazonプライムビデオで視聴する。(無料動画/見逃し配信)
毎熊克哉(役:大岡弥四郎)
信康に仕え岡崎を守る優秀な家臣・大岡弥四郎を演じる毎熊克哉。弥四郎は謀反を企てる。
大河ドラマ2023年「どうする家康」家康関係者キャスト。
寺島進(役:水野信元)
世渡り上手で戦国を生き抜く武将。
⇒寺島進が2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストは水野信元。
古川琴音(役:千代)
乱世を見つめたミステリアスな歩き巫女(千代)。 本證寺の境内で神秘的に舞う巫女として振舞い、家康と空誓が出会うきっかけをつくります。
各地の情報を握り、重要人物と通じているが、素性も狙いも、敵か味方かも分からない。(前半は武田家の患者)
家康とは不思議な縁で、長き関係を結びます。
⇒古川琴音が2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストは謎の女・千代。
市川右團次(役:空誓上人)
民衆の心をつかむ一向宗徒の本證寺の住職・カリスマ空誓上人を演じる市川右團次。 家康が三河統一に苦心する中、民が苦しむのは武士のせいだと説き、集まる民衆たちを救済します。
対立を深めた家康は本證寺に攻め込み、一向一揆の引き金をひいてしまいます。
⇒市川右團次が2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストは空誓上人。(大河ドラマ初出演)
里見浩太朗(役:登譽上人=とうよしょうにん)
松平家を見守る菩提寺の住職・登譽上人を演じる里見浩太朗。
彼の教えである「厭離おんり穢土えど欣求ごんぐ浄土じょうど(汚れた世を浄土にすることを目指せ)」は、生涯を通じての家康の精神的な支えとなり、徳川家の旗印になります。
角田晃広(役:松平昌久)
家康覚悟!我こそが松平宗家・松平昌久を演じる角田晃広。
リリー・フランキー(役:久松長家)
適当こそわが人生・家康の義父・久松長家を演じる「リリー・フランキー」
白洲迅(役:奥平信昌)
家康の娘・亀姫が嫁ぐ奥平家当主・奥平信昌を演じる「白洲迅」
岡崎体育(役:鳥居強右衛門=すねえもん)
名もなきヒーロー、戦国版”走れメロス・鳥居強右衛門を演じる「岡崎体育」
中村勘九郎(役:茶屋四郎次郎)
困った時に現れる京の豪商・茶屋四郎次郎を演じる中村勘九郎。
三河の田舎大名・徳川家康に財を預け、出世を見込んで大博打を打った商魂たくましい陽気な男。
数々のピンチを救い、家康のサクセストーリーとともに国づくりを支え、日本一への豪商へとのしあがっていきます。
⇒中村勘九郎が2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストは茶屋四郎次郎。
⇒「大河ドラマ」をamazonプライムビデオで視聴する。(無料動画/見逃し配信)
松井玲奈(役:お万)
家康の心に入り込む神秘的な女。
⇒松井玲奈が2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストは「お万の方」
大河ドラマ2023年「どうする家康」徳川家家臣忍びキャスト。
山田孝之(役:服部半蔵)
忍者ではないが、忍者の代表服部半蔵。
半蔵の先祖は忍びの里・伊賀を治めた一族で父は伊賀から三河に移り、岡崎城主・松平清康・広忠の2代に仕えていました。
⇒山田孝之が2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストは服部半蔵。
千葉哲也(役:大鼠)
忍者一筋 大ベテラン・大鼠を演じる「千葉哲也」
松本まりか(役:女大鼠)
⇒松本まりかが2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストは女大鼠。
⇒「大河ドラマ」をamazonプライムビデオで視聴する。(無料動画/見逃し配信)
大河ドラマ2023年「どうする家康」織田家のキャスト。
岡田准一(役:織田信長)
家康がその背中を追い続けた男「織田信長 」を演じるは岡田准一です。
常識に囚われない斬新な戦術や奇抜な服装で、「うつけ」にも見えて、実はかなりの戦略家。
残虐性も持ち合わせる稀代の戦国武将である織田信長。
「燃えよ剣」「関ケ原」「蜩ノ記」「散り椿」等々、時代劇には欠かすことのできない俳優と言われる岡田准一さんは、そんな信長を、どう演じてくれるのでしょうか。
岡田さんのコメント:引用:ヤッフーニュース
織田信長という圧倒的なイメージがある人物にチャレンジできるというのは、怖さもあり、楽しみもあり、両方ありますね。
⇒岡田准一が2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストは織田信長。
藤岡弘(役:織田信秀)
織田の礎を築いた信長の父・織田信秀は「藤岡弘」
北川景子(役:お市)
北川景子さん演じるお市の方は、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康という三英傑を繋ぐ役どころ。
彼女の生んだ3人の娘たちも家康の生涯に大きくかかわることになります。
さて、最初の登場シーンは何話になるのでしょうか?
⇒北川景子が2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストはお市。
⇒「大河ドラマ」をamazonプライムビデオで視聴する。(無料動画/見逃し配信)
大河ドラマ2023年「どうする家康」織田家家臣キャスト。
吉原光夫(役:柴田勝家)
秀吉とは水と油の荒武者・柴田勝家を演じる「吉原光夫」
酒向芳(役:明智光秀)
旧時代の破壊者か、新時代の開拓者か?明智光秀を演じる酒向芳。
足利義昭に仕えるが、将軍の地位が危うくなると、自らを高く評価する信長の配下に。
笑顔の中にも、常に鋭いまなざし。信長には媚びへつらうが、その本心はどこにあるのか?物語のキーマン。
⇒酒向芳が2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストはあの明智光秀。
⇒「大河ドラマ」をamazonプライムビデオで視聴する。(無料動画/見逃し配信)
立川談春(役:佐久間信盛)
家康に難題を突きつける食えない男・佐久間信盛を演じる「立川談春」
信長の父・信秀の代から織田家に仕える筆頭家老で、信長の無謀さや次世代の台頭に危機感を覚えつつも、織田家の足元を支える老獪な政治家。
徳川の監視役を任され、家康に無理難題をたびたび突きつけます。
大河ドラマ2023年「どうする家康」豊臣家のキャスト。
ムロツヨシ(役:豊臣秀吉)
戦国乱世を最も楽しんだ男「豊臣秀吉」を演じるムロツヨシ。
日本史でもっとも有名な武将の一人ですね。底辺からはい上がり、大出世を遂げ関白になり大阪城を築きます。
家康最大のライバルで、家康が一番苦手にした武将です。
⇒ムロツヨシが2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストは豊臣秀吉。
大河ドラマ2023年「どうする家康」武田家のキャスト。
阿部寛(役:武田信玄)
戦国最強のレジェンド「武田信玄」を演じる阿部寛。甲斐の守護を務めた甲斐源氏武田家第18代・武田信虎の嫡男です。
武田氏は守護大名から戦国大名化して国内統一を達成ししました。越後国の上杉謙信(長尾景虎)との川中島の戦いは有名ですね。
甲斐本国に加え信濃・駿河・西上野および遠江・三河・美濃・飛騨などの一部を領していきますが、西上作戦の途上に三河で病を発し、信濃への帰還中に病没しました。
⇒阿部寛が2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストは武田信玄。
武田家と言えば、2022年に放送した「鎌倉殿の13人」に登場した八嶋智人演じる甲斐源氏の武田信義を思い浮かべる大河ファンもいると思います。
⇒「鎌倉殿の13人」で八嶋智人はキャスト武田信義を演じる。信義は頼朝のライバル。
この八嶋智人演じた「武田信義」が2023年「どうする家康」で阿部寛さんが演じる戦国武将武田信玄の先祖なんですね。
眞栄田郷敦(役:武田勝頼)
最強大名の遺伝子を継ぐ若き猛将。
⇒眞榮田郷敦が2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストは「武田四郎勝頼」(初出演)
田辺誠一(役:穴山梅雪)
冴えわたる知略・戦略・策略。 武田氏の一門・穴山家の当主。信玄からの信頼厚く、抜群の知略を生かし、外交戦略のエキスパートとして活躍。
駿河侵攻では、先兵として今川家を切り崩し、のちに徳川家や織田家と対峙することになります。
⇒田辺誠一が2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じる「穴山梅雪」とは。
橋本さとし(役:山県昌景)
⇒「大河ドラマ」をamazonプライムビデオで視聴する。(無料動画/見逃し配信)
大河ドラマ2023年「どうする家康」今川家のキャスト。
野村萬斎(役:今川義元)
家康を乱世へと導いた男「今川義元」を演じるは野村萬斎。駿河国大名・今川義元のイメージと言えば、「高貴な名君」なのではないでしょうか。
公家文化にも精通する教養人だったと言われています。民の為の王道政治を掲げる理想主義者であったとも言われていますよね。
⇒野村萬斎が2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストは今川義元。
溝端淳平(役:今川氏真)
なすことすべて裏目に出る今川氏真を演じるのは溝端淳平。
⇒溝端淳平が2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストは今川氏真。(大河初出演)
野間口徹(役:鵜殿長照)
家康と激戦を繰り広げる知将・鵜殿長照を演じる「野間口徹」
関水渚(役:お田鶴)
椿姫と謳われる女城主。
⇒関水渚が2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストは「お田鶴」
豊嶋花(役:たね)
瀬名と運命を共にする少女「たね」を演じるのは「豊嶋花」
真矢ミキ(役:巴)
今川家の品格を守る気高き母「巴」を演じる「真矢ミキ」
渡部篤郎(役:関口氏純)
愛娘には弱い筆頭家老・関口氏純を演じる「渡部篤郎」
志田未来(役:糸)
第12話「氏真」で登場する志田未来さんが演じる「糸」はどんな女性だったのでしょうか?
⇒志田未来が2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストは「糸」
大河ドラマ2023年「どうする家康」浅井家のキャスト。
大貫勇輔(役:浅井長政)
愚直なまでに信義を通す“義の男”を演じるのはダンサーのサラブレッド大貫勇輔さんです。大河ドラマ初出演ですね。
織田信長と同盟を結び、政略結婚で嫁いできた市を慈しむ良き夫。
信長ですら心を許す誠実さの持ち主で、 やがて、覇道を突き進む信長に不信感を募らせます。長政の真摯な言葉は家康の心にも響きます。
⇒大貫勇輔が2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストは浅井長政。
伊東蒼(役:阿月)
お市と家康を繋ぐ浅井家の侍女。
⇒伊東蒼が2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストは「阿月」/では実存していた?
大河ドラマ2023年「どうする家康」室町幕府のキャスト。
古田新太(役:足利義昭)
のちに将軍となる家康が会った“最後の将軍”足利義昭
⇒古田新太が2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストは足利義昭。
⇒「大河ドラマ」をamazonプライムビデオで視聴する。(無料動画/見逃し配信)
音楽は稲本響。
物語を彩る音楽はピアニストであり作曲家の稲本響です。
まとめ。
大河ドラマ俱楽部の管理人です。
NHK大河ドラマをこよなく愛し毎週楽しみに視聴しています。
ただ視聴するだけでなく「あらすじと感想」を紹介しています。
でもリアルタイムで見ることができない時は見逃し配信で見たり
時々は歴代の大河も視聴しています。
管理人の大好きな大河ドラマをまとめていますので見逃し配信
と一緒に楽しんで下さい。