2016年の大河ドラマは「真田丸」です。
真田丸で駄々っ子のような家康を全面的に支えていく聡明な女性、キャスト阿茶局(あちゃのつぼね)を演じているのが斉藤由貴さんです。
斉藤由貴さんをもう一度見たい!でもNHKオンデマンドの動画配信はありません。再視聴するにはDVDしかないようです。
さて、阿茶局は武田信玄家臣の娘で、今川家家臣に嫁いで1男をもうけました。
夫とは死別し、その後家康の側室になりますが子には恵まれませんでした。ただ、家康の信頼はとても厚かったようです。
大奥の統制、家康の息子・秀忠の養育にも尽力します。
真田丸のキャスト阿茶局を演じる斉藤由貴を見るには?
真田丸の阿茶局は家康の秘書と言ったほうが当てはまります。
大阪編からは寧や茶々など女衆との会合も多くなりますから、徳川家、外交官の役目も果たすことになりますね。
三谷幸喜さんがキャスト阿茶局を演じる「斉藤由貴」には、「今回の大河では、登場人物の人間らしいところを描いていきます」と言っておりました。
斉藤由貴が演じる阿茶局を再視聴するには?
過去の大河ドラマを見るにはNHKオンデマンドがありますが、真田丸はNHKオンデマンドには登録していません。
念の為のNHKオンデマンドをU-NEXT経由でも確認しましたが、ありませんでした。
真田丸は局の事情で動画配信はしていないようです。では真田丸をもう一度見たいときはどうすれば良いのでしょうか?
先ずはアマゾンなどの通販サイトでDVDを購入する方法があります。
ですが、単品でもとても高くで全4巻セットはブルーレイで58900円します。
「真田丸」のキャスト阿茶局を演じる斉藤由貴。
真田丸13話(天正壬午の乱)までの徳川家康は、過去の大河で描かれる家康とはイメージがまったく違っています。
駄々っ子で、怖がりで、とても徳川幕府の祖である家康像ではありません。
家康は気難しいと思っていましたが、三谷さんの脚本と内野さんの演技でコミカルで滑稽な家康を見ることができました。
そのような家康を健康とメンタルを全面的に支えていたのがこの阿茶局です。
自分が尊敬できる人物に夢を託して生きていくそんな生き方をした阿茶局、とても素敵ですね。
真田丸第17話で家康は上略しました。
秀吉は天下統一を目の前にし、豊臣の世継ぎも誕生したが上略をまだ拒んでいる北条には苛立っています。
第21話の阿茶局。
真田丸の全編を通して大阪の陣まで登場する(たぶん)阿茶局です。
ここでは、寧、茶々のたわいない会話を交わしながら秀吉の正室と側室の力関係などを探って家康に報告していました。
「茶々様は、お子が生まれてから自信をつけてこられたようで、この先はどうなるか・・」そうです・・まさしく、この先はどうなるか?なのです。
「真田丸の秀吉」の登場は「天下人の秀吉」です。
出世街道まっしぐらの秀吉ではありません。茶々を側室にし、その茶々に子ができたことで、子飼いの家来や大名たちの歯車が狂ってしまいます。
寧と茶々の力関係が今後どうなるか?石田や加藤らの家来たちの関係は??
またそこに商人でもあり文化人でもある「千利休」が秀吉の政治に口を出してきます。その狙いはどこにあるのか??
徳川の外交官と秘書を兼務する「阿茶局」の手腕が陰で試させるのです。
「真田丸」キャスト阿茶局は家康の側室。
弘治元年2月13日(1555年3月16日)~ 寛永14年1月22日(1637年2月16日)享年83歳
戦場においても幾度となく家康に供奉し、小牧・長久手の戦いの陣中で一度懐妊するも流産しました。
側室の中でもとりわけ寵愛を受けており、家康にもものおじせずに進言します。
才知に優れた阿茶局は、家康から多大な信頼を寄せられ、次第に側近的な役割も果たすようになります。
家康との間に子供はなかったが、大奥の統制、家康の息子・秀忠の養育にも尽力します。長男の神尾守世も秀忠に近侍します。
大坂冬の陣では和睦の使者として活躍します。
家康の死後に雲光院と号したが、剃髪はせず、秀忠の没後に正式に剃髪したとも言われています。
斉藤由貴のプロフィール。
斉藤由貴の誕生日は1966年9月10日です。
日本の女優、歌手、ナレーターで本名は小井 由貴(いさらい ゆき)旧姓、です。
神奈川県立清水ヶ丘高等学校(現・神奈川県立横浜清陵総合高等学校)卒業し。元俳優の斉藤隆治は実弟です。
声優で歌手の芹澤優は姪にあたります。
趣味・特技は作詞・イラスト・読書・詩を書くことなど多彩ですね。
今回の真田丸の徳川側の阿茶局の演技はなんとなく惚けた家康に対してビシッ!と意見をいうシーンなどはズバリ適役でした。
斉藤由貴の魅力の奥深さを感じましたね。
斉藤由貴のNHK連続テレビ小説
- 1986年4月~10月「はね駒」主演:橘りん(おりん)
- 2009年3月~9月「つばさ」役:末永紀菜子
- 2011年4月10月「おひさま」役:原口房子
斉藤由貴の他の大河ドラマ
他の大河ドラマでも八代将軍吉宗に出演しています。
まとめ。
斉藤由貴が家康を手なずけるシーンを観る度に斉藤由貴さんも同じような性格なのかなーと思ってしまいます。
それだけ、この阿茶局はピッタリな役でした。それはたぶん三谷幸喜さんが役のイメージをしっかりと伝えていたのでしょう。
駄々っ子の「家康」を全面的に支えていた斉藤由貴が演じる阿茶局。
現代社会は男性がなかなか夢を持ちづらい時代ですが、
でも江戸時代の礎を作った家康は、阿茶局のような女性がいたから夢であった太平の世を作ることができたのですね。
大河ドラマ俱楽部の管理人です。
NHK大河ドラマをこよなく愛し毎週楽しみに視聴しています。
ただ視聴するだけでなく「あらすじと感想」を紹介しています。
でもリアルタイムで見ることができない時は見逃し配信で見たり
時々は歴代の大河も視聴しています。
管理人の大好きな大河ドラマをまとめていますので見逃し配信
と一緒に楽しんで下さい。
コメント
[…] 真田丸のキャスト阿茶局、演じるは斉藤由貴(~21話) […]