2023年大河ドラマ「どうする家康」のキャスト一覧

松本潤は2023年大河ドラマ「どうする家康」でキャスト徳川家康を演じる。

2023年どうする家康
Pocket

2023年大河ドラマ「どうする家康」の主人公を演じる松本潤さんと松本さんが演じるキャスト徳川家康を紹介します。

ここでは、ドラマを視聴しながら題名の「どうする家康」から戦国時代の武士の岐路に立った徳川家康を紹介しながら、松本潤さんの魅力を伝えていきます。

さて、「どうする家康」を見逃したなら「NHKオンデマンド」です。

「NHKオンデマンド」は990円と有料ですが、「U-NEXT」経由だと1000ポイントが付与されるので実質無料です。

今すぐ公式でU-NEXT配信で『どうする家康』を視聴! 

  • U-NEXTは31日間無料です。無料期間中に視聴しましょう。

詳しくは「どうする家康」を見逃したなら「U-NEXT」でまずは無料で視聴!

松本潤は2023年大河ドラマ「どうする家康」でキャスト徳川家康を演じる。

放送:2023年1月~12月

クランクインは2022年6月でした。松本さんは「丁寧に作品をつくっていきたい」とコメントしていました。

2023年大河ドラマ「どうする家康」で、キャスト徳川家康を演じるのは松本潤さんです。

「どうする家康」の家康像。

どうする家康」は、幼くして父を亡くした竹千代が、今川家の人質としてひっそりと生涯を終えるはずでした。

 

そんな竹千代に危機感を持った三河武士たちが竹千代を盛り立て、竹千代は弱小国家の主として生きることを受け入れます。

時は戦国、織田信長・武田信玄・豊臣秀吉とう化け物武士たちが闊歩するなか、後ろ盾もなく、豊かな国土もなく、あるのは個性派揃いの家臣団だけ。

次から次へと訪れる、死ぬか生きるかの大ピンチ。さぁ、どうする家康!稀代のストリーテラー・古沢良太氏によって家康の波乱万丈の人生が描かれます。

徳川家康とは?「次郎三郎元信/松平元康」

三河の岡崎城主・松平広忠の嫡男で幼名は竹千代です。6歳で織田家そして今川家に人質として預けられます。

今川義元のもとで元服し義元の重臣の娘・瀬名を娶ります。

「桶狭間の戦い」で義元が織田軍の攻撃を受け討たれると岡崎に帰還し、今川から独立し織田信長と同盟を結びます。

そして、「三河一向一揆」が勃発すると、家臣団の分裂を乗り越え争乱を収め、三河を統一します。

若き家康は臆病で優柔不断。

人の意見をよく聞くが、時に頑固な一面も。理想と現実の間で悩み、あまたの修羅場をくぐり抜けながら勝負勘を磨き、名将として覚醒していきます。

※「どうする家康」で描かれる家康はドラマ視聴後に掲載します。

「どうする家康」で登場する他のキャストの一覧はこちら
大河ドラマ2023年「どうする家康」のキャスト一覧。

松本潤の2023年大河ドラマ「どうする家康」あらすじ一覧。

第1話「どうする桶狭間」のあらすじ(ネタバレ)と感想。

第1話「どうする桶狭間」のあらすじ(ネタバレ)と感想。

松本潤とは。

松本さんと言えば、今は休止中ですが、あの国民的アイドルグループ「嵐」のメンバーでした。

「なんだアイドルか…」と、侮るなかれ。

社会現象まで引き起こした「花より男子」の道明寺司役に始まり、「隠し砦の三悪人(リメイク)」の武蔵役、「99.9刑事専門弁護士」の深山大翔役等、幅広い分野で活躍。

 

 

最近の時代劇としては北海道150年記念ドラマ「永遠のニシパ」で北海道の名付け親・松浦武四郎役を務めるなど、幅の広い演技力が注目されている俳優です。

 

読売川柳でも「家康も待ったかいありこの美形」なんていう句が投稿されるほど、期待と注目が集まっています。

二枚目も三枚目も演じることの出来る松本潤さんの「徳川家康」は、一体どんな家康になるのでしょうか?!

松本潤のプロフィール。

本名:松本 潤
生年月日:1983年8月30日
出身地:東京都豊島区
身長:173 cm
血液型:A型
事務所:ジャニーズ事務所
公式サイト:松本潤

松本潤が出演したおすすめ作品。

数々の作品に出演し、高い評価を得ている松本潤さんですが、ここではお勧め2作品をご紹介します。

「陽だまりの彼女」(2013年)

最初に紹介するのは「陽だまりの彼女」です。

 

新人営業マンの浩介(松本潤)は、ある日取引先で中学時代の初恋の相手・真緒(上野樹里)と再会します。

(松本さんと上野さんは初共演です)

浩介は、再び真緒に恋をし、やがて二人は結婚します。しかし、真緒には誰にも知られてはいけない秘密があったのでした。

“女性が男子に読んで欲しい恋愛小説NO.1”と言われた越谷オサム氏の同名ベストセラー小説を映画化したものです。

随所にキュンキュンする要素と、真緒の秘密を知ってしまった浩介の苦悩、そしてラストシーンの松本さんの表情に注目です!

2013年10月12日、TOHOシネマズ日劇他全国東宝系304スクリーンで公開しました。

「99.9刑事専門弁護士」

次に紹介するのは「99.9刑事専門弁護士」です。(※アマゾンプライムビデオで500円でレンタルしています。)

DVDはこちら。「99.9 刑事専門弁護士

 

「日本の有罪率は99.9%一旦起訴されたら有罪がほぼ確定してしまう。

このドラマはそうした絶対的不利な条件の中、残りの0.1%に隠された事実にたどり着くために難事件に挑む弁護士たちの物語である」というおなじみのナレーションで始まる日曜劇場ドラマ。

「SEASONⅠ」は2016年4月から6月「SEASONⅡ」は2018年1月から3月に放送され、2022年にはスペシャルドラマ、その後映画化もされた作品です。

主人公・深山大翔(松本潤)と彼の上司であり弁護士の佐田(香川照之)との掛け合いや、

各シリーズのヒロインを務めた榮倉奈々・木村文乃、パラリーガル役の片桐仁・マギーなど個性派揃いの面々は、

「深山とゆかいな仲間達」というハッシュタグが出来るほど人気を集めました。

U-NEXTでも配信中です。

まとめ。(義時から家康へ)

「嵐」では演出を担当し、時代の最先端と言われるステージをいくつも手掛けてきた松本潤さん。

細やかな役作りや、座長としての立ち居振る舞いにも定評があります。

早くから槍や馬の稽古もこなし、家康ゆかりの地を訪れて研究を重ねるなど役作りも万全!共演者からは「殿」と呼ばれて親しまれ、撮影も快調に進んでいます。

「古狸」と名高い徳川家康ではなく「頼りない家康」「ついつい助けてあげたくなる家康」を描くという古沢氏の作品に、

松本さんがどう応えていくのか。今までの家康とは違う、新しい徳川家康が見られそうですね!

タイトルとURLをコピーしました