2023年大河ドラマ「どうする家康」のキャスト一覧

有村架純が2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストは瀬名(築山殿)(大河初出演)

2023年どうする家康

有村架純さんが2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストは徳川家康の正室・瀬名(築山殿)です。

有村架純さんは大河ドラマ初出演ですね。「どうする家康」の家康と瀬名の夫婦愛をどのように描いてくれるのか!?

とても楽しみです。

ここでは「どうする家康」で有村さんが演じるキャスト「瀬名=築山殿」の紹介と有村さんの主な出演作品を紹介します。

さて、あなたは「どうする家康」で一番好きなキャストは誰ですか?もし録画し忘れたならNHKオンデマンド「見逃し配信」です。

NHKオンデマンドを利用するには2通りあります。

アマゾンを良く利用する方は「大河ドラマ」をamazonプライムビデオで視聴する。(無料動画/見逃し配信)

映画も沢山見たいなら【U-NEXT】⇒⇒大河ドラマを見るなら見逃し配信(無料動画)の「U-NEXT」

有村架純が2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストは瀬名(築山殿)

瀬名と家康が出会うのは、家康が今川家に人質としてやってきたときだと言われています。

当時まだ8歳で、不安の中今川家にやってきた家康(当時は竹千代)にとって、太陽のように明るく朗らかな瀬名は眩しい存在だったのではないでしょうか。

劇中でも家康の初恋の相手として描かれるようです。

やがて二人は結婚し、相思相愛の仲睦まじい夫婦となります。

真面目でか弱い家康と、明るくて朗らかな瀬名のカップル。もしかして、家康が尻に敷かれたりする様子が見られるかもしれませんね。

有村架純が演じる瀬名(築山殿)とは?

有村架純さんが演じる瀬名は、今川義元の重臣・関口親永(渡部篤郎さん)と義元の妹・巴(真矢みきさん)との間に生まれました。

色白の美人だったと伝えられています。家康との間には嫡男である信康と亀姫を設けました。

仲睦まじい二人だったと言われていますが、桶狭間の戦いで運命は残酷な方向へ進み始めます。

瀬名の両親の死や、家康との不本意な別居生活、そして嫁との不和。

瀬名の最期がドラマではどう描かれるのか…戦国の世に翻弄された女性です。

有村架純が演じる瀬名(築山殿)の最期。

瀬名(築山殿)は今川義元の姪で、結婚後に別居して暮らし、最終的には信長の命によって殺される悲惨な最期を迎えます。

歴代の瀬名は悪女として描かれていますが、ただ、史実として今はそれ以外はよくわかっていないようですね。

脚本家の古沢良太さんは『家康夫妻の夫婦愛を第一に描く』ということを発表していますので、瀬名はむしろ“良妻”として描かれるようです。

2022年の『鎌倉殿の13人』の北条政子も歴史的には悪女でしたが、小池栄子さんが演じた政子も悪女ではなかったですよね。

「どうする家康」での瀬名がどのような最期をなるのか?これからの展開に注目しましょう。

「どうする家康」で登場するキャストの一覧はこちら
大河ドラマ2023年「どうする家康」のキャスト一覧。

第5話「瀬名奪還作戦」の瀬名。

半蔵は瀬名奪還作戦のため駿府に入りますが、瀬名の母・巴が今川方の鵜殿の妹・お田鶴に作戦を話してしまい作戦は失敗に終わってしまいました。

「どうする家康」第5話「瀬名奪還作戦」のあらすじ(ネタバレ)と感想そして初登場キャスト。

第4話「清須でどうする」の瀬名。

元康は信長と同盟を結びますが、駿府に残された瀬名は窮地に立たされていました。

元康のような不忠義者を出したのは一族の罪だとして関口の縁者全員を討ち首にすると氏真が言うのです。

また瀬名は氏真の遊び相手としての申し出を、瀬名は受け入れるのです。

「どうする家康」第4話「清須でどうする」のあらすじ(ネタバレ)と感想そして初登場キャスト。

第1話「どうする桶狭間」で初登場。

家康夫妻の夫婦愛を表現しているシーンがこちらですね。

家康を評した台詞、「弱虫、泣き虫、力も心もお腹も弱い」です。特に 「お腹も弱い」は何かの伏線でしょうか?

そして、元康(家康)が大高城に出陣する前の瀬名とのシーンも新鮮でした。

元康(家康)の不安を察した瀬名は、夫の指先にそっとキスをしますよね、こんなシーンは過去の家康と瀬名のシーンでは見たことがありません。

第1話「どうする桶狭間」のあらすじ(ネタバレ)と感想。

どうする家康に出演した有村架純とは。(松本潤さんとの共演)

さて、家康役の松本潤さんとは、2014年放送のフジテレビドラマ「失恋ショコラティエ」で松本さんの妹役として共演。

その後2017年公開の映画「ナラタージュ」では教師役の松本さんと恋に落ちる生徒役として共演しています。

アマゾンプライムで視聴ナラタージュ

3度目の共演となる今作に対し、「とても温かく楽しい夫婦漫才を演じるような役なので、とても楽しみです」と抱負を語っています。

有村架純のプロフィール。

本名:有村 架澄(かすみ)
生年月日:1993年2月13日
出生地:兵庫県伊丹市
身長:160 cm
血液型:B型
著名な家族 有村藍里(姉)
事務所:フラーム
公式サイト: FLaMme > 有村架純

有村架純が出演した朝ドラ作品。

あまちゃん(2013年4月1日 – 9月25日) – 天野春子(青年期) 役
ひよっこ(2017年4月3日 – 9月30日) – 谷田部みね子 役

2013年:あまちゃん。

大河ドラマは初出演となる有村架純さんですが、大河と並んでNHKの顔となっている朝ドラには2作品出演しています。

2013年4月期の「あまちゃん」では天野春子役、そして2017年4月期の「ひよっこ」では谷田部みね子役で主演を果たしました。

2017年:ひよっこ。

実在の人物がモデルとなることも多い朝ドラですが、「ひよっこ」は名もなきヒロインが日本の高度成長期をたくましく生きていく物語。

ホール係として働きながら様々な試練を乗り越えていくみね子の姿に多くの人が胸をうたれました。

有村架純の映画一選。

ビリギャル

数々の映画やドラマに出演されている有村架純さん。

その中でも特におすすめなのが2015年に公開された「ビリギャル」です。

ノンフィクション書籍「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」の映像化としても大きな話題になりました。

有村さんは慶應大学を目指す主人公を熱演。

今までの清純なイメージとは真逆な、金髪のギャル姿も話題になりました。

さらに、演技力も認められ、この作品で日本アカデミー賞の「朱修主演女優賞」と「新人俳優賞」を受賞しました。

まとめ。

デビュー当時は清純で可愛らしいイメージが先行していた有村架純さん。

様々な作品に出演することによって、確実に実力をつけ女優さんとして光り輝いています。

「どうする家康」主演の松本潤さんとは3度目の共演ということもあり、お互いにリスペクトしあっている仲。

歴史ファンなら誰もが知る瀬名の最期を思うと、楽しみ!とは言いにくい状況ですが、

「家康を一番知り尽くした女」という役紹介がありましたので、前半部分の仲睦まじい二人の部分が厚めに描かれて欲しいと一大河ファンとして望んでいます。

タイトルとURLをコピーしました