2023年大河ドラマ「どうする家康」のキャスト一覧

松重豊が2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストは石川数正。

2023年どうする家康

2023年大河ドラマ「どうする家康」で石川数正と数正を演じる松重豊さんを紹介します。

石川数正と言えば、家康に対して『出奔』という驚きの史実がある人物。
(※出奔=しゅっぽん=逃げ出してあとをくらますこと)

場合によっては明智光秀のようになってもおかしくない状態をなぜか穏便に主を豊臣秀吉に変えたのか?

そして、そんな部分を、古沢脚本はどう描くのか?石川数正を演じる松重豊さんご自身も楽しみにしているそうです。

愛知での撮影期間中は「喫茶店に行って小倉トーストを食べるのを日課にしようと思ってます」とお茶目な意気込みを語る松重豊さんの石川数正が今から楽しみですね。

さて、あなたは「どうする家康」で一番好きなキャストは誰ですか?もし録画し忘れたならNHKオンデマンド「見逃し配信」です。

NHKオンデマンドを利用するには2通りあります。

アマゾンを良く利用する方は「大河ドラマ」をamazonプライムビデオで視聴する。(無料動画/見逃し配信)

映画も沢山見たいなら【U-NEXT】⇒⇒大河ドラマを見るなら見逃し配信(無料動画)の「U-NEXT」

松重豊が2023年大河ドラマ「どうする家康」で演じるキャストは石川数正。

家康よりも10歳年上の石川数正は、家康の家臣の中でもかなりの古参。家康がまだ幼名の竹千代を名乗っていた頃から仕えています。

当時6歳だった家康が今川家に人質として差し出された時に付き従った28人の家臣のうちの1人が、石川数正です。

松重豊が演じる石川数正とは?

石川数正と言えば、ネゴシエーターと表現するのがふさわしいかもしれません。

家康が今川家から離れるという重要な局面で、織田信長との同盟に尽力し、外交面でその手腕を発揮したのが石川数正です。

交渉術に長け、多くの場面で使者として活躍した人物ですが、その類まれな才能が皮肉にものちの出奔に繋がっていくのです。

2023年大河ドラマ「どうする家康」でも、

「カミソリのような切れ味鋭い頭脳の持ち主で、遠慮なく正論を進言する。外交役も務め、戦国武将と渡り合う度胸の持ち主」と設定されています。

個性豊かな家臣団の中でも揺るぎない自分を持った常識人。家康が最も信頼した武将の一人と言われています。

松重豊さん演じる石川数正の初登場シーンはまだわかりませんが、今川家での様子が初登場になるのではないでしょうか。

心細い思いをしている竹千代に、どう数正が接していくかも気になります。

石川数正は第1話「どうする桶狭間」から登場。

物語冒頭で木彫りの玩具を並べて楽しそうに遊んでいる少年(家康)。

石川数正が少年の前にやってくると、少年はバツが悪そうにソワソワし始めるのです。

その少年が元康後の家康です。

物語後半は元康は少年から青年になり、桶狭間の戦いの激しさにビビり逃げる元康に石川数正が「逃げおったわ~!」と絶叫するシーンもあります。

数正は第1話から登場します。

「どうする家康」の第1話「どうする桶狭間」のあらすじ(ネタバレ)と感想。

「どうする家康」で登場する他のキャストの一覧はこちら
大河ドラマ2023年「どうする家康」のキャスト一覧。

松重豊が出演した大河ドラマ。

2019年:いだてん〜東京オリムピック噺〜(役:東龍太郎)
2013年:八重の桜(役:山本権八)
1997年:毛利元就(役:吉川元春)

1997年:毛利元就(役:吉川元春)

毛利元就

2013年:八重の桜(役:山本権八)

八重の桜

2019年:いだてん〜東京オリムピック噺〜(役:東龍太郎)

2019年の大河ドラマ「いだてん」で、松重豊さんは東龍太郎を演じました。

東龍太郎と言えば、東京都知事でありながら国際オリンピック委員会(IOC)委員としても活動し、田畑政治らとともにオリンピックを東京に承知した功労者。

オリンピック知事とも言われた人物です。

情熱家の田畑政治に乗せられているという冷静な目を持ちつつ、あえてその熱意に乗り、

結果様々なしがらみに囚われていく東龍太郎を演じた松重豊さんには「さすが名バイプレーヤー」という言う賞賛の声が多く届きました。

松重豊の映画一選。

バイプレイヤーズ

数々の映画に出演している松重豊さん。

その中でもお勧めの映画は、2021年に公開された「バイプレーヤーズ~もしも100人の名脇役が映画を作ったら~」です。

松重豊さんをはじめ、光石研さん、遠藤憲一さんら日本の映画・ドラマ界を支える俳優たちが本人役で主演するテレビ東京の人気ドラマ「バイプレイヤーズ」シリーズの劇場版。

名脇役(バイプレーヤー)のおじさんたちがわちゃわちゃと大騒ぎする様が可愛いと評判になりました。

たとえ名前は知らなくとも、「見たことある!」名バイプレーヤーが揃い踏み。「俳優名鑑」片手に見るとより楽しいですよ。

プライムビデオで予告編を見る⇒「バイプレイヤーズ

まとめ。

長身痩躯に渋い魅力の松重豊さん。

なんと今回の「どうする家康」では、石川数正が28歳の時から演じられるそう。

ほかの出演者から「大丈夫です!」「見えてます!」とフォローされつつ、28歳から、死ぬところまでやる可能性もありますね。

「楽しい1年が始まったなと感じます」と笑顔で話す松重さんの石川数正に期待が寄せられます。

タイトルとURLをコピーしました