小野花梨(キャスト)が大河ドラマ2025年「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」で演じる「うつせみ」を紹介します。
「べらぼう」は大河ドラマでは珍しい江戸時代中期の物語で、舞台は吉原ですので女郎の皆様が多く登場します。
「うつせみ」も松葉屋の女郎の一人です。女郎の格は「座敷持ち」でトップではありません。
大河ドラマは初出演ですね。
さて、大河ドラマ2025年は昨年(光る君へ)の雅な平安貴族ではなく、信長、秀吉、家康らが甲冑をつけて戦う戦国時代でもありません。
江戸の下町吉原から発する町人文化の物語で、商いの戦が繰り広げられます。蔦重こと「蔦屋重三郎」が吉原の一庶民からメディア王に駆け抜けた「日本出版文化史」です。
大河ドラマ史上珍しくも町民文化のビジネス・ストリーが描かれます。現代の出版業やコンテンツビジネスに携わる若い世代にも届く作品です。
そこで、もしも、もしも、録画をし忘れてしまったなら…
現代の貸本スタイルのアマゾンプライムビデオのサブスクから「NHKオンデマンド」をチャンネル登録しイッキ見して下さい。
アマゾンプライム会員なら14日間無料です。
小野花梨が大河ドラマ「べらぼう 」で演じる「うつせみ」とは。
「松の井」は、花の井に次ぐランク「座敷持ち」の女郎です。ピュアで人を心から思いやれる女性です。
その松の井に運命の人が現れます。小田新之助です。松の井は直観力を大事にしある行動を起こします。
しかしその行動は失敗してしまうのです。果たして松の井の運命はどうなるのか?
うつせみが登場する「べらぼう」のあらすじ(ネタバレ)と感想の一覧はこちら。
大河ドラマ2025年「べらぼう」前編のガイドブックはこちら。⇒大河ドラマ2025年「べらぼう」
うつせみとは。
うつせみは、10歳ぐらいで吉原にきた女性で、恐らく吉原がどのような世界なのか分かっていたはずです。
自分の宿命にあらがわず、他人に対してもつらい表情は見せません。しかしそれは女郎と言う仮面をかぶっている姿なのです。
笑顔の裏にはたくさんの悲しみと苦労が隠されています。
うつせみの恋心。
女郎生活している中で、平賀源内のある席で出会った「小田新之助」と相思相愛の仲になります。
新之助は松葉屋に通う玉代(金)がありません。そんな新之助のためにうつせみはきつい仕事を受けるのです。
うつせみにとって新之助との出会いは一筋の光だったのです。
うつせみと新之助はある決心を。
幸せを二人でつかみたいと切に願う新之助とうつせみ。二人はある行動に出ました。
しかし、あえなく失敗し、松葉屋の女将「いね」にキツイ言葉で現実を突きつけられてしまいます。
うつせみと新之助が物語でどうなるか、見届けましょう。
うつせみと蔦重の接点は。
視聴後に掲載します。うつせみと蔦重が出会いシーンは、松葉屋に蔦重が何らかの用で伺う時だと思いますが…
うつせみの仕事場・吉原とは。
小田新之助と相思相愛になっても、松葉屋に通う金(玉代)は新之助にはありません。
その代わりにうつせみはキツイ仕事をするのですが、そのキツイ仕事とはいったいどのような仕事なのでしょう。
「べらぼう」で演じるキャストの一覧はこちら。
まとめ。
視聴後に掲載します。
大河ドラマ俱楽部の管理人です。
NHK大河ドラマをこよなく愛し毎週楽しみに視聴しています。
ただ視聴するだけでなく「あらすじと感想」を紹介しています。
でもリアルタイムで見ることができない時は見逃し配信で見たり
時々は歴代の大河も視聴しています。
また、管理人の大好きな大河ドラマ出演者の他のドラマや映画を
まとめていますので見逃し配信と一緒に楽しんで下さい。
※大河ドラマ倶楽部は、Amazonの商品を紹介することで紹介料
を頂くAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。