大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の5次キャスト発表が2月17日ツイッターで行われました。
歌舞伎役者で俳優の尾上松也さんが後鳥羽上皇を演じます。
後鳥羽上皇は、小栗旬さん演じる、主人公の北条義時に対して挙兵する、いわゆる「承久の乱」を起こす人物として知られています。
それでは、尾上松也さんと、尾上さん演じる後鳥羽上皇をご紹介いたします。
さて、大河ドラマ2022年の「鎌倉殿の13人」のキャストをもう一度観たくなりませんか?
そんな時は、
アマゾンでよくお買い物をするアマゾンプライムの会員はアマゾンのNHKオンデマンドがお得ですよ。
30日間無料の⇒アマゾンプライムビデオで大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を視聴する。
アマゾンを利用しないけど映画は大好きな大河ファンはU-NEXTのNHKオンデマンド。
31日間無料の⇒大河ドラマの見逃し配信は「U-NEXT」のNHKオンデマンド。
先ずは無料で「鎌倉殿の13人」を観ましょう。
尾上松也が大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で演じるキャストは後鳥羽上皇。
\#鎌倉殿の13人 ギャラリー/
【第27回】7月17日(日)
[総合]夜8時
[BSP・BS4K]午後6時#三谷幸喜 が贈る予測不能エンターテインメント!#尾上松也 #後鳥羽上皇▼公式HPではフォトギャラリーを公開中!https://t.co/K6bsraNzsa pic.twitter.com/cGkHOVohMf
— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) July 16, 2022
尾上松也さん演じる後鳥羽上皇は、平安時代から鎌倉時代初期の第82代天皇として知られている人物です。
とてもあじのある西田敏行さんが演じる後白河法皇の孫です。
そんな後鳥羽上皇を語る上で欠かせないのが、1221年に起きた承久の乱です。
尾上松也の後鳥羽上皇登場(27話)
建久10年(1199年)1月、京の院の御所に、頼朝の訃報が届きました。
4年前に頼朝と嫡男の頼家が謁見した後鳥羽天皇は、今は上皇となっていました。
⇒「鎌倉殿の13人」第27話「鎌倉殿と十三人」のあらすじ(ネタバレ)と感想。
後鳥羽上皇と承久の乱。
承久の乱は、後鳥羽上皇が、当時の鎌倉幕府の執権・北条義時の追討命令を各地の守護・地頭に発令したことから始まる合戦です。
当時の日本は、かつての平氏や源氏をはじめとする、武家の政治力が徐々に強まっていたことが背景にありました。
また、京都から鎌倉に政治の中心が移ったことの危機感等もあり、後鳥羽上皇は「承久の乱」を起こしたとされています。
しかし東方のほとんどの武士の賛同を得られなかったこともあり、戦況は後鳥羽上皇の思うように進みませんでした。
その結果、鎌倉幕府軍が京都に攻め上がり、承久の乱は後鳥羽上皇率いる朝廷側の敗北に終わるのです。
この承久の乱を機に、本格的に武家が政治を支配する時代が幕を開けたということになりました。
後鳥羽上皇は最後の砦として、間接的に新時代到来の引き金を引いた人物と言えるかもしれません。
ちなみに後鳥羽上皇は、歌人としても名を馳せており、新古今和歌集の撰定にも深くかかわっています。
和歌の他にも楽器や囲碁などの遊びごとにも精通しており、多芸多才な人物としても有名です。
そんな後鳥羽上皇を演じる尾上松也さんは、「後鳥羽上皇は義時にとってのラスボス」と称しております。
「鎌倉殿の13人」ではどんな後鳥羽上皇をみせてくれるのか、楽しみですね。
尾上松也の大河ドラマと朝ドラの出演作。
後鳥羽上皇演じる尾上松也さんの、大河ドラマ・朝ドラの出演歴を紹介します。
大河ドラマの出演作。
尾上松也さんの大河ドラマは今まで4作品に出演しています。
2000年:葵 徳川三代(片桐元包 役)
2009年:天地人(前田利長 役)
2017年:おんな城主 直虎(今川氏真 役)
今回の「鎌倉殿の13人」で、尾上松也さんの大河ドラマ出演は5回目ということですね。
2017年の大河ドラマ「おんな城主 直虎」では、今川氏真を演じました。
今川家の武将として敗戦してしまった後も、彼の懸命に生きていく姿は、主人公・直虎に勝るとも劣らない程の芯の強さを視聴者に訴えました。
戦国の敗者でありながら、名を絶やさんと生き延びようとする姿や、最後まで見逃せない氏真の活躍に、沢山の視聴者が勇気づけられたことでしょう。
この氏真役でも、尾上松也さんの演技が光っていましたよね。
朝ドラ出演は?
尾上松也さんの朝ドラ出演歴はありません。今後の活躍に期待です。
尾上松也ってどんな人。
尾上松也さんは1985年生まれの歌舞伎役者です。
尾上松也のプロフィール。
家紋:抱き若松
出身:東京都中央区
身長178cm
本名:井上 龍一
生年月日: 1985年1月30日
父:六代目尾上松助
母:元新派女優の河合盛恵
祖父:新派名脇役の春本泰男
叔父:大谷桂三
妹:新派女優の春本由香
所属:松竹エンタテインメント
彼は二代目であり、5歳の時に父・松助の襲名披露に合わせて初舞台を経験し、二代目尾上松也を襲名、歌舞伎役者としてのキャリアをスタートさせます。
2012年頃からは、ミュージカルにも活躍の場を広げていて、今では舞台・ドラマ・映画と、様々なシーンで活躍しています。
今や、彼を見ない日はないといっても過言ではないくらいの活躍ですよね。
趣味は野球やフットサルで、草野球チームやフットサルチームに所属して、普段からスポーツを楽しんでいるようです。多忙を極める中でも、こういった息抜きが出来ていると思うとほっこりしますね。
また、大の甘党としても知られており、端正なルックスからくるギャップが凄いですよね。
クールな一面だけでなく、可愛らしい一面があるのも彼の魅力ですね。
尾上松也が出演する映画一選
2021年に公開された映画「すくってごらん」は、尾上松也さんが初めて主演を務めた映画です。
尾上さんは、東京から片田舎に左遷されたエリート銀行員・香芝誠役を演じます。
誠が左遷された町で運命的に出会った金魚すくい店の店員を、ももいろクローバーZのメンバーとしても知られる百田夏菜子さんが演じたことも、記憶に新しい話題作です。
ラブストーリーと金魚すくいという一見関連のない2つのテーマが絶妙に合わさった、革新的なラブストーリーとなっています。
興味のある方は是非チェックしてみてください。
まとめ。
尾上松也さんと、「鎌倉殿の13人」で尾上さん演じる後鳥羽上皇についてご紹介しました。
「鎌倉殿の13人」では、主人公・義時のラスボスとしての活躍が期待できる後鳥羽上皇。
そんなラスボスを、尾上松也さんはどのように演じるのか、今から期待に胸が膨らみますね!
大河ドラマ俱楽部の管理人です。
NHK大河ドラマをこよなく愛し毎週楽しみに視聴しています。
ただ視聴するだけでなく「あらすじと感想」を紹介しています。
でもリアルタイムで見ることができない時は見逃し配信で見たり
時々は歴代の大河も視聴しています。
管理人の大好きな大河ドラマをまとめていますので見逃し配信
と一緒に楽しんで下さい。