2022年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」でキャストの佐藤二朗が演じる比企能員(ひきよしかず)を紹介します。
比企能員は、武蔵(現在の東京、神奈川、埼玉をまたぐ地域)の有力武士でした。
ドラマタイトルの由来である「13人の合議制」のメンバーの一人です。
このメンバーに入るというのは今でいうと内閣に入るようなもので、能員はまさに国の中枢を担う人物だったと言えるでしょう。
しかし、その後比企氏は北条氏と対立することとなり、能員も殺されてしまいます。
このように非業の死を遂げた比企能員ですが、コメディの印象も強い佐藤二朗が能員をどのように表現するのか楽しみでなりません。
比企氏は、将軍家である源氏と密接なつながりを持った一族です。能員(ひきかず)のおばにあたる比企尼は、源頼朝の乳母でした。
比企氏は、武蔵国比企郡に勢力基盤を置いた豪族で、藤原秀郷の末裔であるといわれていますがその詳しい系譜は分かりません。
「鎌倉殿の13人」の第13話「幼なじみの絆」では、比企能員と妻の「道」が顔を合わせてニンマリしていていましたね。
第13話から能員は頼朝に近づいていくのでしょう。娘二人も義経に合わせていましたからね。
比企氏が台頭した要因は、比企尼の存在があったからです。
比企尼の長女の丹後内侍は頼朝の側近・安達盛長と再婚しているので、安達盛長が頼朝の側近になったのは、比企尼の影響していると思います。
比企能員は北条氏が頼朝と近くなって幕府の実権を握っていくことに懸念を持っていたのでしょう。
乳母は単に授乳や身の回りの世話役だと思われがちですが、家族全員で幼君に仕え、学問や教養、作法などにも責任を持つ大事な立場です。
平氏に敗れ不遇な時代もあった頼朝ですが、その間も比企氏は頼朝を支援し続けます。
平氏を討ち破って将軍となった頼朝が比企氏を優遇したのは言うまでもありません。
そして、頼朝の長男・源頼家は、能員の娘・若狭局を側室に迎えています。
二人の間には一播という子もできています。
そうした源氏との深いつながりを背景に、頼朝が死去した後も能員は十三人の合議制の一人に加えられ、勢力を保つことができたのでした。
ちなみに二代目将軍の母は北条政子です。
北条氏もまた源氏との血縁関係により、比企氏と並ぶ勢力を持ち、両者はライバル関係にありました。
転機となったのは、二代目将軍頼家の病です。
頼家が一時的に危篤状態になったことで、北条時政は頼家の子・一播と頼家の弟・源実朝への領地相続を決めてしまいます。
これに不満を持った能員は、頼家に対して北条氏の謀反を訴え、時政討伐の命令を取り付けるのでした。
これを立ち聞きしていたのが北条政子です。
政子は時宗にこれを知らせ、時宗は能員に仏事の相談を持ち替えて自邸におびき寄せ、能員を殺してしまいます。
残る比企一族もすぐに軍勢に攻め込まれ、比企氏はここに滅亡することになりました。
比企の乱と呼ばれています。これは北条家の陰謀とも言われ、今回の鎌倉殿の13人でこの事件がどのように描かれるか注目です。
比企の乱の原因は能員が頼家の乳父だったことで、鎌倉幕府内で大きな発言権を持ち、北条氏と対立したからでした。
比企尼と比企能員は、自身の娘を源氏の一族や有力な豪族に輿入れさせたり、能員が乳父を務めたりすることで、大きな発言権を持つようになっていったのです。
能員が頼家の乳父を務めたのは、ダメ押しだったんかも知れません。
寿永元年(1182)8月12日、源頼朝と妻の北条政子との間に待望の後継者たる男子が誕生しました。
誕生したのは、比企ヶ谷(神奈川県鎌倉市)にある比企能員の邸宅でした。
幼名は万寿でのちの頼家です。
頼朝は頼家の乳父を比企能員に任せましたよね。頼朝の乳母が比企尼だったこともその要因でした。
比企尼の次女の娘は、源義経の妻(郷御前)となりました。
鎌倉殿の13人では第13話「幼なじみの絆」で三浦透子さんの「郷=里」が義経と一夜を過ごしていましたね。
能員が力を増したのは頼家(頼朝の嫡男)の乳父になったことでしょう。
第11話「許されざる嘘」で頼朝から命が下りました。
佐藤二朗はこれまで2作の大河ドラマに出演しています。朝ドラの出演はありません。
ドラマ「平清盛」では藤原家成を演じました。本ドラマは「鎌倉殿の13人」の少し前を描いていますが、ほぼ同時代と言ってよいでしょう。
藤原家成は、鳥羽上皇に重用された公家でした。松山ケンイチ演じる平清盛とも若い頃から親交があったと言われています。
家成という政界の実力者の余裕、泰然とした雰囲気を、佐藤二朗はよく表現していました。
佐藤二朗はもともと舞台人ですが、今やテレビ、映画、舞台、CMなどあらゆる媒体に出演する個性派俳優です。
コメディのイメージはありますが、それ以外の役も十分にこなせます。Twitterでも大人気で、180万人以上のフォロワーを誇っています。
出演作品の告知だけはなく、自身の日常をコミカルにつぶやいているのが人気の理由でしょう。
佐藤は下積み時代が長い苦労人でもあります。
大学在学中の就職活動で連戦連敗し、ようやく決まったリクルート社の入社式に違和感を覚えて、一日で退社するなど個性派らしいエピソードはつきません。
退社後、数年の俳優活動を経て再就職し、その後も俳優の夢を諦めず会社勤めをしながら舞台活動を続けます。
ブレイクのきっかけはドラマ『ブラック・ジャックII』への出演でした。
ワンシーンのみの出演でしたがこれを機に事務所に所属し、以降は映像作品への出演を重ね、今に至ります。
ちょい役も含めてずいぶんと多くの作品に出演している俳優です。
Twitterを見ても、お母さん(妻)ネタが散見されるのは、こうした下積み時代を支えてくれた奥さんへの感謝があるからかもしれませんね。
2017年公開のザ・ファブル。
岡田准一が伝説の殺し屋ファブルを演じた作品です。
コメディ要素はしっかり残しつつ、岡田准一らしい本格的なアクションが見応え十分な作品です。
佐藤二朗は、殺し屋ファブルが一般人としてアルバイトに行く会社オクトパスの社長・田高田(たこうだ)をコミカルに演じています。
check⇒DVD購入は高いよね?という方はTSUTAYAの宅配レンタルが便利でお得ですよ。
比企能員は、鎌倉時代、政治の中枢にいながら権力闘争に敗れてしまった人物です。歴史において敗者の記録はあまり残りません。
皆さんも北条時政は知っていても、比企能員の名前はあまり聞いたことがないはずです。でも確かに比企能員は実在し、北条氏と並ぶ有力者でした。
比企能員を演じる佐藤二朗は次のようにコメントしています。
「歴史の裏には必ず、涙を飲んだ悲運の敗北者がいます。そうした歴史の表舞台に立てなかった人物を演じるのは、ある意味役者冥利に尽きます。精一杯、歴史の裏側、影を輝かせたいと思います。
私たちの心をくすぐるコメントですね。
「鎌倉殿の13人」第13話「幼なじみの掟」で俯瞰の画で比企能員が妻とニンマリしていました。
これは三谷幸喜さんの指示演出なのでしょうか?これからの北条対比企の序章になりますね。
比企能員は比企家の一族縁者の娘が次々と源氏の一族や有力豪族に輿入れすることが予想できたのでしょう。
その点で、頼朝の乳母を務めた比企尼の存在というのは、実に大きかったといえましょう。三谷幸喜の脚本と佐藤二朗の相性もよさそうです。
佐藤の味のある演技によってどんな比企能員が表現されるのか非常に楽しみです。
大河ドラマ俱楽部の管理人です。
NHK大河ドラマをこよなく愛し毎週楽しみに視聴しています。
ただ視聴するだけでなく「あらすじと感想」を紹介しています。
でもリアルタイムで見ることができない時は見逃し配信で見たり
時々は歴代の大河も視聴しています。
管理人の大好きな大河ドラマをまとめていますので見逃し配信
と一緒に楽しんで下さい。