尾美としのり(キャスト)が大河ドラマ2025年「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」で演じる「平沢常富」を紹介します。
「べらぼう」は大河ドラマでは珍しい江戸時代中期の物語ですので、平沢常富を知らない大河ファンは多いと思います。
平沢常富は出羽・秋田藩の武士ですが、クリエイターとしての才能を持ち活躍した人物です。
尾美としのりの大河ドラマ出演は「おんな城主直虎」と「麒麟がくる」でした。今回で3度目の出演です。
尾美としのりが大河ドラマ「べらぼう 」で演じる平沢常富とは。
平沢常富とは。
平沢常富はキャリア官僚の旗本寄合衆佐藤豊信の家臣である西村久義の三男として誕生しました。14歳で母方の縁戚にあたる久保田藩士・平沢家の養子になります。
その後、出羽・秋田藩の江戸留守居役を務めました。留守居役は幕府と他藩との情報交換を行うことが役目で、その会合は吉原で行われました。
現代の官僚トップと政治家が料亭で会合するのと同じですね。平沢はこの会合で吉原の常連となり、彼のもう一つの顔「宝暦の色男」の異名を持った流行作家となります。
戯作は「朋誠堂喜三二」、狂歌は「手柄岡持」の筆名で多くの作品を残しており、後に蔦重の最大の協力者となります。
平沢常富が登場する「べらぼう」のあらすじ(ネタバレ)と感想の一覧はこちら。
大河ドラマ2025年「べらぼう」前編のガイドブックはこちら。
アマゾンを良く利用する大河ファンは⇒大河ドラマ2025年「べらぼう」
楽天を利用している大河ファンは。
平沢常富と蔦重の接点。
平沢常富と吉原。
若い頃から「宝暦の色男」と自称して吉原通い(他藩との情報交換する場所として)を続けました。
その勤めの余技に手がけた黄表紙のジャンルで多くのヒット作を生んでいます。
平沢常富が育った田沼時代は武士・町人の間に「天明狂歌」といわれる狂歌ブームが沸き起こり、数多くの連(サークル)が作られた時代でもありました。
平沢常富も「手柄岡持や楽貧王」という名で狂歌の連に参加していました。吉原の常連客なのでそのシーンも視聴後掲載します。
「べらぼう」で演じるキャストの一覧はこちら。
朋誠堂喜三二(ほうせいどうきさんじ)の作品。
喜三二は安永2年(1773年)に「金錦佐恵流(きんきんさえる)」の名で吉原に通う今どきの若者スタイルを紹介した洒落本「当世風俗通」を書き、江戸文壇にデビューしました。
この挿絵は親友の「恋川春町」が描き、春町のデビュー作になりました。
喜三二の作品。
まとめ。
大河ドラマ俱楽部の管理人です。
NHK大河ドラマをこよなく愛し毎週楽しみに視聴しています。
ただ視聴するだけでなく「あらすじと感想」を紹介しています。
でもリアルタイムで見ることができない時は見逃し配信で見たり
時々は歴代の大河も視聴しています。
また、管理人の大好きな大河ドラマ出演者の他のドラマや映画を
まとめていますので見逃し配信と一緒に楽しんで下さい。
※大河ドラマ倶楽部は、Amazonの商品を紹介することで紹介料
を頂くAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。