大河ドラマファンは特典盛りだくさんの「アマゾン」を利用。

【米騒動】大河ドラマ2025年「べらぼう」第32話「新之助の義」のあらすじ(ネタバレ)と感想。

2025年べらぼう

大河ドラマ2025年「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺」第32話「新之助の義」のあらすじ(ネタバレ)と感想をお届けします。

 

32話「新之助の義」は、田沼意次が老中を辞職し、代わりに松平定信が老中に就任します。第11代将軍家斉の宣下の儀式も行われるなど江戸城内では政権の軸が移り変わっています。

 

そんな中で、大坂で米の高騰による打ち壊し起こり、江戸にもその波がやってくるのではとの不安が広がります。

 

第32話「新之助の義」は貧しい者、弱い立場の人が虐げられる世の中に対する怒り、新之助が最愛なるふくと息子の死とどう向き合うのかが描かれます。

項目 内容
2025大河ドラマ べらぼう~蔦重栄華乃夢噺
放送話 第32話
放送日 2025年8月24日(日)
週タイトル 新之助の義
視聴率 %(先週比:%)

【米騒動】「べらぼう」第32話「新之助の義」あらすじ。

御三家は新たな老中に井上祐貴が演じる松平定信を推挙する意見書を出します。

 

しかし、田沼派の水野忠友や松平康福は謹慎を続ける意次の復帰に奔走し、意次は再び登城を許されました。

 

そんな中、蔦重は、新之助を訪ねると、救い米が出たことを知ります。

 

蔦重は意次の対策が功を奏したからだと言いますが、長屋の住民たちからは田沼時代に利を得た自分への怒りや反発の声を浴びせられてしまうのです。

 

蔦重時代の江戸をより深く知る、大河ファンが必ず保存するガイドブックはこちら。

【楽天のガイドブック】

楽天⇒大河ドラマ「べらぼう」前編のガイドブックはこちら⇒2025年「べらぼう」前編(第1話~第16話)

⇒大河ドラマ「べらぼう」後編のガイドブックはこちら⇒2025年「べらぼう」後編(第17話~第32話)

 

【アマゾンのガイドブック】

アマゾン⇒大河ドラマ「べらぼう」前編のガイドブックはこちら⇒2025年「べらぼう」前編(第1話~第16話)

アマゾン⇒大河ドラマ「べらぼう」後編のガイドブックはこちら⇒2025年「べらぼう」後編(第17話~第32話)

 

主人公は横浜流星が演じる蔦重こと「蔦屋重三郎」です。

蔦重が生まれ育った「吉原」とは。

 

蔦重は生まれ育った吉原で出版業の礎を作ります。ではその吉原が当時どんな役割をしていたか?現在の吉原とはちょいと違うようです。

 

大河ドラマ2025年「べらぼう」の舞台は蔦屋重三郎が育った「吉原」とは。

【米騒動】「べらぼう」第32話「新之助の義」ネタバレ。

田沼の作った世に妻と子は殺されたと新之助は蔦重に訴えます。

 

新之助は、「それをおかしいと言うことも許されぬのか。こんな世は正されるべきだと声を上げることも」と強く激しく訴えるのです。

 

その言葉は蔦重の心も震わせ、天明7年(1787年)5月20日。

 

江戸の街を大いに揺るがせた天明の打ちこわしが本格化します。赤坂、そして新之助たちの住む深川がその発火点となりました。

新之助VS蔦重。

蔦重は妻子を失った新之助の長屋に向かうが、新之助は、田沼の手先に話せることはないと近寄る蔦重を突き放します。

 

市中では、貧困層を生む政に不満を抱き、「打ちこわし」と言われる生活に困窮した人たちが裕福そうな商人らを襲う暴動が起きています。

 

妻子も亡くした新之助は蔦重に浴びせる言葉とは…。

井之脇 海(キャスト)が大河ドラマ2025年「べらぼう 」で演じる“小田新之助”とは。

意次の攻めとは。

老中職を失った意次ですが、登城を許され、老中たちに政への進言を行います。意次は裏の老中首座と呼ばれるようになっていました。

 

そんな中で、定信の領地である白河藩の米で「お救い米」を確保することができ、意次は安堵するのです。

 

しかし、その米が期日には到着しません。これは定信の策略なのか?それとも一橋治済が大崎と組んだ陰謀なのか?

 

新之助をはじめ、市中の人々はお救い米が来ないので暴動化するのです。

 

渡辺謙(キャスト)が大河ドラマ2025年「べらぼう 」で演じる田沼意次とは。

一橋治済の陰謀。

エンディングで暴走する市井の中に紛れてデマを流す浮浪人に化けた治済が映りました。

治済の命を受けて数々の闇仕事をこなしてきた矢野聖人が演じる「丈右衛門」も市井の人々を扇動しています。

 

「お侍から犬を食え、と言われた」などと流言飛語を広め、幕政への批判を焚きつけます。

 

意次らを牽制する目的があったでしょう。どこまで意次の政策を邪魔するのか…憎き一橋治済。

生田斗真(キャスト)が大河ドラマ2025年「べらぼう 」で演じる一橋治済とは。

 

このシーンも家治の最期のシーンもアマゾンプライムの「NHKオンデマンド」で視聴して下さい。

\NHKオンデマンドは月990円/

アマゾンプライムビデオのサブスク「NHKオンデマンド」

詳しくはこちら。

アマゾン(amazon)プライム会員は「大河ドラマ」を「NHKオンデマンド」で観る。

【米騒動】「べらぼう」第32話「新之助の義」の主なキャスト。

綾瀬はるか (役:語り)
横浜流星 (役:蔦屋重三郎)
渡辺謙 (役:田沼意次)
眞島秀和 (役:徳川10代将軍・家治)
高梨臨 (役:家治の側室)
映美くらら (役:家斉の乳母)
相島一之 (役:老中:松平康福)
井之脇 海 (役:小田新之助)
生田斗真 (役:一橋治済)
脚本 森下佳子(前作:2017年おんな城主直虎)

べらぼうに出演しているキャストの一覧はこちら。

【豪華】キャストが出演する大河ドラマ「べらぼう」配役一覧。

【米騒動】「べらぼう」第32話「新之助の義」の感想。

江戸城内でのシーンも32話では多く使われていて、節目にふさわしい重厚さを感じましたね。

 

しかしながら、物語の軸が“民”にぐっと寄ってきているので、今後の展開がますます面白くなってくる予感です。

 

それにしても一橋治済は憎たらしい、乞食に変装するなどそこまでやるか!ってな感じです。

 

さて、今までの「べらぼう」のあらすじとネタバレそしてその感想の一覧はこちらからお読み下さい。

大河ドラマ2025年「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」のあらすじ(ネタバレ)感想まとめ。

まとめ。

大河ドラマ「べらぼう」第32話「新之助の義」は、放送1年の3分の2を迎える節目の話らしく、物語も大きな転換点に差しかかった印象が強く残りました。

  • 時代の転換を肌で感じた。

「米騒動に沸き立つ民衆の姿に、いよいよ“田沼時代”の終焉が近づいていると実感。歴史が動き出す予感に震えた。」

 

  • 蔦重の出版の描写に共感

「世の中の空気を敏感にとらえ、民の声を形にしようとする蔦重の出版姿勢が胸に刺さった。今のメディア(SNS)と重なって見えた。」

  • 新之助の行動に衝撃

「米屋打ちこわしを先導する新之助の姿が衝撃的だった。“義”とは何かを問い直される展開で、心がざわついた。」

  • 権力闘争の緊迫感

「幕府内での一橋治済の影がどんどん大きくなる。田沼と治済のせめぎ合いがスリリングで、次週以降も目が離せない。」

 

次週は第33話「打壊演太女功徳」です。

アマゾンプライムビデオで大河ドラマを!
アマゾンプライムビデオで大河ドラマを。

2024年末からふるさと納税サービスを始めたアマゾン。
そのアマゾンでよくお買い物をする大河ファンは
既にプライム会員(600円/月)になっているはずです。

そこで、アマゾンプライムビデオにある多くのサブスク
から「NHKオンデマンド」を選んで、今すぐチャンネル
を購入しましょう。

NHKオンデマンドは2025年の「べらぼう」はもちろん
昨年の「光る君へ」もそれ以前の大河ドラマも配信して
います。

2025年べらぼう
満範をフォローする
タイトルとURLをコピーしました