井之脇 海(キャスト)が大河ドラマ2025年「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」で演じる浪人「小田新之助」を紹介します。
「べらぼう」は大河ドラマでは珍しい江戸時代中期の物語で吉原生まれの吉原育ちの蔦屋重三郎が主人公の町人の物語です。
しかし、その中でも、とある事情で浪人となり平賀源内を支え、一緒に行動を共にする男がいます。
その名は井之脇海が演じる「小田新之助」です。井之脇海の大河ドラマ出演は4度目です。
さて、“べらぼう”であなたの推しキャストは誰ですか?べらぼうは個性派キャストが勢ぞろいしています。
もちろん主人公の横浜流星が演じる「蔦屋重三郎」の生き方に共感する大河ファンは多いと思います。
そこで、「“あの一言”で心掴まれた! 印象に残るセリフをもう一度観たい!聞きたい」と思ったあなた!
アマゾンプライムビデオのサブスク「NHKオンデマンド」をお勧めします。
\NHKオンデマンドは月々990円/詳しくはこちらから。
井之脇 海(キャスト)が大河ドラマ「べらぼう 」で演じる“小田新之助”とは。
“小田新之助”は武家出身ですが、長屋住まいの浪人です。とても不思議な男である平賀源内とともに炭売りをしています。
性格は実直で吉原の「花魁・うつせみ」に一目ぼれしてしまいます。しかしお金がないので会うのも大変なんです。
「べらぼう」前編のガイドブックはこちら。⇒大河ドラマ2025年「べらぼう」前編
「べらぼう」後編のガイドブックはこちら。⇒大河ドラマ2025年「べらぼう」後編
“小田新之助”はうつせみに惚れる。
ある日、蔦重と源内とで一緒に吉原に行きます。その時訪れたのが女郎屋の松葉屋で、うつせみに会い惹かれてしまいます。
性格が真面目なので、どうなるか心配です。
うつせみも心が美しく素朴な女郎ですので二人は意識しながら新之助は一途にうつせみを想い続けます。
新之助が惚れた“うつせみ”の職場。
吉原は一見華やかな街ですが、女郎たちにとってはとても辛い場所です。うつせみもそんな場所で仕事に励んでいます。
新之助がうつせみに惚れたことで二人は恋愛感情に発展すると思いますが、吉原では女郎の恋愛は御法度なんです。
そんな二人の恋愛シーンは決して結ばれない「蔦重と花の井」二人の関係と合わせ鏡になるのでしょうか?
⇒大河ドラマ2025年「べらぼう」の舞台は蔦屋重三郎が育った「吉原」。
新之助と蔦重の関係は。
新之助は源内と一緒に炭売りをしながらも、どこか日常に満足できない日々を過ごしていました。
そんな中で、ものすごい熱量で動き回る蔦重と知り合います。新之助の運命もそこから変わるのでしょう。
新之助は源内と蔦重を縁の下として支えます。源内と蔦重も新之助を頼りにしています。
⇒横浜流星(キャスト)が大河ドラマ2025年「べらぼう」で演じる蔦屋重三郎とは。
「新之助とうつせみ」2度目の足抜け。
第9話「玉菊燈籠恋の地獄」で新之助はうつせみと一緒に吉原からの足抜けを実行します。しかし見事失敗でした。
うつせみは松葉屋の女将・いねにひどい折檻を受けます。他の女郎への当てつけですよね。
それから数年後、吉原では俄祭りが開かれ吉原の花魁たちも祭りに参加することができ新之助とうつせみはその踊りの輪に入りながら吉原の大門を通りすぎていきました。
2度目の足抜けは、花魁「松の井」の助けもあり12話で描かれます。2度目は見事に成功。
⇒大河ドラマ2025年「べらぼう」第12話「俄(にわか)なる明月余情」のあらすじ(ネタバレ)と感想。
「新之助」が17話で再登場。
吉原のお祭りが盛り上がっている最中に新之助はうつせみと2度目の足抜けを実行し吉原の大門から去っていきました。
その新之助が蔦重の前に現れるのです。17話「乱れ咲き往来の桜」で再登場です。
「うつせみ」も新之助の話では村人たちと一緒に働いており今は「お福(ふく)」と呼ばれているようです。
新之助が江戸に来た目的は村で必要な本の買い出しでした。その本が蔦重の商売の第3の柱になるのですが、まだこの時点では分かりませんでした。
新之助の妻・ふくの最期。
新之助と妻のふくは浅間山の麓で幸せに百姓をしながら生活をしていました。しかし浅間山が噴火し江戸出身の二人は百姓をすることができず江戸に戻ります。
日本橋の蔦重を頼り二人は耕書堂に…そして、蔦重の助けで深川の長屋で生活を始めます。
しかしその幸せな生活は長く続きませんでした。ふくが帰らぬ人になってしまうのです。それは31話で・・・
⇒【家治の最期】大河ドラマ2025年「べらぼう」第31話「我が名は天」のあらすじ(ネタバレ)と感想。
ふくと二人の最愛なる子まで失ってしまった新之助ですが、その後が気になりますね。蔦重の仕事を手伝うのか?それとも31話でフェードアウトなのか?
森下さんの脚本が楽しみです。
小田新之助が登場する「べらぼう」のあらすじ(ネタバレ)と感想の一覧はこちら。
⇒大河ドラマ2025年「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」のあらすじ(ネタバレ)感想まとめ。
「べらぼう」で演じるキャストの一覧はこちら。
⇒大河ドラマ2025年「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の出演俳優(キャスト)の配役一覧。
まとめ。
第12話「俄なる明月余情」における新之助と花魁・うつせみの数年ぶりの再会と足抜けのシーンは、感動的でしたね。
以前土スタで二人がゲスト出演した時は、この展開をもちろん話すことはできなかったのですが、9話の足抜けで退場はないな、と思っていました。
祭りの日にそれも週タイトルに「俄」を持ってきてのまさかの展開にびっくりです。
また、うつせみの背中を押した松の井の行動に対しても、「さりげなく編笠で前帯を隠すようにとも伝えてくれたクールな松の井姐さんの粋な計らい」
さらに、祭りの熱気と人々の情熱が交錯する中での二人の逃避行は、二人の深い愛情によるものです。
「涙なくしては見られない幕切れの名シーン」ですね。 第12話の新之助とうつせみの足抜けシーンは、心に深く刻まれました。
ただこれで新之助は退場なのでしょうか?それとも江戸郊外でひっそりと住むシーンが描かれるのでしょうか?
と思っていましたが、江戸郊外で二人は百姓になり幸せに暮らしていました。しかし幸せな生活は長くは続きませんでしたね。
大河ドラマ俱楽部の管理人です。
NHK大河ドラマをこよなく愛し毎週楽しみに視聴しています。
ただ視聴するだけでなく「あらすじと感想」を紹介しています。
でもリアルタイムで見ることができない時は見逃し配信で見たり
時々は歴代の大河も視聴しています。
また、管理人の大好きな大河ドラマ出演者の他のドラマや映画を
まとめていますので見逃し配信と一緒に楽しんで下さい。
※大河ドラマ倶楽部は、Amazonの商品を紹介することで紹介料
を頂くAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。