2023年大河ドラマ「どうする家康」第47話「大阪夏の陣」のあらすじ(ネタバレ)感想をご紹介します。
先週の「どうする家康」は第46話「大阪冬の陣」でした。 今週の第47話「大阪夏の陣」はいよいよ家康の総決算です。
項目 | 内容 |
2023大河ドラマ | どうする家康 |
放送話 | 第47話 |
放送日 | 2023年12月10日(日) |
週タイトル | 大阪夏の陣 |
視聴率 | %(先週比:) |
「どうする家康」第47話「大阪夏の陣」のキャスト。
秀頼の母北川景子(役:茶々)
徳川家康 | 松本潤(役:徳川家康) |
徳川家臣 | 松山ケンイチ(役:本多正信) |
家康側室 | 松本若菜(役:阿茶局) |
徳川二代将軍 | 森崎ウィン(役:徳川秀忠) |
家康の孫 | 原菜乃華(役:千姫) |
茶々の次男 | 作間龍斗(役:豊臣秀頼) |
秀吉の側室 | 北川景子(役:茶々) |
秀吉の正室 | 和久井映見(役:寧々) |
脚本 | 古沢良太 |
「どうする家康」第47話「大阪夏の陣」のあらすじ。
慶長19年(1614年)11月~12月
家康は和睦を決めたが、茶々が簡単に話し合いに応じるとは考えづらく、やむなくウイリアム・アダムスに調達された大砲を使うことに…
その大砲で大阪城本丸に集中砲火を開始しました。武力の差を見せつけ、やれば負けると大阪側に思わせるためです。
そして、家康の命を受けた阿茶が茶々の代理である妹の初と交渉し講和が成立するが、このまま戦が終わるとは誰もが思っていません。
「どうする家康」第47話「大阪夏の陣」のネタバレ。
※視聴後掲載します。
慶長20年(1615年)
その時、家康は。
⇒松本潤は2023年大河ドラマ「どうする家康」でキャスト徳川家康を演じる。
その時、茶々は。
⇒北川景子(キャスト)が「どうする家康」で演じるは「お市」と娘の茶々(淀殿)の二役。
「どうする家康」のあらすじまとめはこちらです。
⇒大河ドラマ2023年「どうする家康」のあらすじ(ネタバレ)と感想のまとめ一覧。
「どうする家康」第47話「大阪夏の陣」の見逃し配信は?
!30日間無料!
※無料期間中に「どうする家康」を観よう!!
!31日間無料!
※無料期間中に「どうする家康」を観よう!!
「どうする家康」第47話「大阪夏の陣」の紀行。
「どうする家康」第47話「大阪夏の陣」の感想。
視聴者の感想。
まとめ。
次週は最終話の第48話「家康の最期」です。
大河ドラマ俱楽部の管理人です。
NHK大河ドラマをこよなく愛し毎週楽しみに視聴しています。
ただ視聴するだけでなく「あらすじと感想」を紹介しています。
でもリアルタイムで見ることができない時は見逃し配信で見たり
時々は歴代の大河も視聴しています。
管理人の大好きな大河ドラマをまとめていますので見逃し配信
と一緒に楽しんで下さい。